071318 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

猫と亀とか。~ロシとアビが本当に仲悪かった

猫と亀とか。~ロシとアビが本当に仲悪かった

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2023年11月22日
XML
カテゴリ:健康系

うちの人が退院してから、大体1ヶ月経ったので備忘録。
約二週間ずつの流れで

→春から腰が変?と気づく
→若い頃のヘルニアの再発だろうと思い込む
→100mも歩けなくなる(しゃがむと治る
→夏までに自然治癒すればいいなと思ってたけど治らず
→細かく自覚症状を調べてみたらヘルニアでは無いなと気づく
(ここまでで2か月ほど)

→道内で3~5本の指に入りそうな評判の良い病院へGO
→最初のレントゲンが、そんなに痛い?という写り方
年齢とともに悪くなるものなら、出来れば手術したいと伝える
「手術しても完全に治るわけでは無い、何ヶ月か痺れは残ったり
年単位だったり、治り方は人によるので」と先生にしぶられた。
一応手術希望という事で、詳しく検査するために
1ヶ月後、一泊入院。

ここでやっと鮮明にレントゲンが撮れ、腰椎が二ヵ所狭窄している部分の判明
先生に「これは...痛かったでしょう」とわかってもらえて嬉しそうだった。
2ヶ月後に手術決定!
→その間に一回か二回通院

病院へGO!の頃からここまでの期間で
普通に立っているだけでも、お尻~足の裏が痺れて10分も直立していられなくなる。

→人生で初の全身麻酔、除圧手術を受ける。入院期間は約二週間弱
その間(腰椎装具なる柔らかめのコルセットを作ってもらって、付けたまま生活。
綺麗な看護師さんに囲まれて嬉しそう。相部屋の人たちにも恵まれる。
元気になって退院する病院なので、みんなキラキラしていたらしい。
でもご飯が不味で辛かったらしく、けど先生にも「体重は落とした方が良い」と言われているし
ちょうど良いな!とダイエットに目覚める)
退院の前日くらいまで痺れが残っていたが、院内をリハビリウォーキングしているうちに
徐々に薄れているのを体感。

→退院!帰宅
猫に忘れられてないか不安だったけど大丈夫だった!
退院して三日目あたりから「もう完治!」と動けるようになる
長距離を歩けることが嬉しくて、雨の日以外は早朝にウォーキングする習慣が身に付いた。

そして現在。-5kgのダイエットに成功している
もう少し落としたいらしい。


ランダムで入院時のご飯画像を抜粋

トマトが美味しかったらしい


これはいつかのお昼?の


たまに減塩のり佃煮や、瀬戸風味ふりかけ、味海苔が付いてきたらしい

全体的に少なめのおかずに対して、お米が多かったのかもしれない。
バラエティふりかけを持たせたのに、使わないで持ち帰ってきたし
醤油は常温でも保管できるよ!と持たせようとしたが
血圧が高いのを気にして持っていかなかった。
実際、入院して数日で血圧が普段より低めになり、嬉しそうだった。

前に痔で入院した時のご飯画像をSkypeで貼ってくるほど不味だったらしい。
痔の病院のご飯は、本当に豪華で美味しかったらしくて
入院時の楽しみは、ご飯しかないのになーかわいそうになーと思った。
退院したら、あれを食べたいこれを食べたい!と
Skypeが料理画像で埋まったりしていた。

腰椎装具のコルセットは、太い腹巻ベルトみたいな形で
まず実費で払った後で、区役所へ行き3割負担になるとの事で
退院時にお支払い→帰宅途中で区役所へ寄って手続きした。

今年中に医療保険の請求をしておこうと調べていたら
数年前の手術でも該当していて請求できることに気づき、今回の手術と一緒に
デジタル請求というので手続したら、一週間もかからず早くてビックリした。
初めて、ずっとかけてきた医療保険で請求手続きをしたので
良い経験になりました。

身体がおかしいな?と思ったら早めに病院へ行こう!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年11月22日 02時00分10秒
コメント(0) | コメントを書く
[健康系] カテゴリの最新記事


PR


© Rakuten Group, Inc.