グリーンアンドフラワー

2011/11/26(土)20:56

トマトの森は、まだまだよ。

トマトの森(111)

こんばんは、もう、週末ですね。 いかがお過ごしでしょうか? 今日も、東京は素晴らしいお天気でした。 しかし、気温は低かったですね。 さすがに、もう、半袖では寒いです。 でも、素足にサンダルです(笑) 靴下が、きらいなんですね。 さて、ゴーヤはだいぶ整理しましたけど、トマトの森。 これは、絶好調とは言いませんが、まだまだOKみたいです。 toma089 posted by (C)アンクルガーデナー さすがに、葉の密度も薄くなり、空が透けて見えてくるようになってきました。 toma090 posted by (C)アンクルガーデナー しかし、まだまだ、花も咲き、次々と実もなっているんです。 toma091 posted by (C)アンクルガーデナー 気温が下がってきたので、赤く熟すかどうかはわかりませんが、 次々に実をつけています。 現在、散発的ですが、60個くらいなっています。 花芽に、小さい実も付き始めておりますので、あと数十個は確実に実をつけるでしょうね。 新芽はまだまだ元気なので、鶏糞を追肥しました。 水槽部分に、酸素注入も必要なようです。 道行く人は、10人中10人驚きます。  「これ、トマトですか?」  「これ、トマトですよね。」  「その通り、トマトですよ。」 この時期、温室でもないのに、たくさんの実をつけている樹を見て、皆さん驚いているようです。 水耕栽培、素晴らしいです。 これで、このトマト、収穫できたら言うこと無いのに。 みーんな、野鳥のエサになっちゃうんです。 それだけが、心残りです。 大玉トマト、最後の実験、まだまだ順調です。 来年は、ミニトマトでリベンジですよ。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る