|
カテゴリ:なんでだろう?
こんばんは、お元気でしたか?
私は、相変わらずの歯周病に苦しんでおります。 しかし、 実は、糖質制限ダイエットをしているんです。 カロリーは、全く無視。 ただ、糖質だけを摂らないように、食事のメニューを変えているんです。 糖質とは、簡単に言えば「炭水化物」 お米、うどんにそば、ラーメンにパスタに麺。 芋類なども、炭水化物・・・いわゆる糖質です。 理論は単純。 炭水化物は、食べると身体の中で「糖質」に変わります。 炭水化物を食べると、血糖値がガンガン上がり、生活のパワーとなります。 しかし、その後、運動などをしないで、血糖値を上げたままですと、人間の身体は、次の運動に備えて糖分を皮下脂肪に変えて蓄えてしまうんです。 スポーツ選手が、試合前に炭水化物を大量に摂るのは、すぐに身体にエネルギーになるからです。 私たち一般人が、炭水化物を大量に摂ってしまうと、運動で消費仕切れないため、脂肪として身体に貯め込んでいってしまうのです。 まして、私は放送局勤務という頭脳労働者でした。 何時間もモニターの前に座り、徹夜で編集をし原稿などを書いていますと、どうしても、血液中の糖分は消費し切れません。 その結果、肥満になってしまうのです。 転職後も頭脳労働が続き、あれよあれよと、相撲の新弟子試験に合格できるような体型になってしまったのです。 (身長180センチ、体重100キロ) 技のデパートといわれた「舞の海」さんより、大きくなってしまいました(笑) 去年の膝の故障もあり、ダイエットを密かに試みていたのですが、なかなかうまく行きません。 そこで、苦しまずに気楽に出来るという、「糖質制限ダイエット」を、この10月から始めたんです。 その結果、なんと、一ヶ月で、 -20キロ になりました。 朝は、コンニャクにゆで卵に魚肉ソーセージ、昼はおろしそば、夜は豆腐にコンニャク野菜に肉にゆで卵。 こんな感じの食事です。 しかも、脂質の制限はありませんので、マヨネーズはかけ放題。 トンカツもメンチカツも、唐揚げもOKです。 ただ、ソースやケチャップには多量の糖質が含まれておりますので、調味料は、塩か醤油です。 毎晩の晩酌も、日本酒はやめ、ワインにウィスキー、焼酎などで続けております。 なのに、 -20キロ すごいです。 満腹に食べても、毎週1キロ以上、きちっと痩せていきます。 これなら、リバウンドもありません。 唯一、不満があるとすれば、炒飯やチキンライス、スパゲティー、ラーメンが食べたいと言うことくらいです。 油っこいものが食べたい時には、厚切りベーコンにたっぷりのマヨネーズをかけ、ご飯やパスタの変わりにコンニャクというメニューにするのですが、痩せます。 マヨネーズは、ほとんど糖質ゼロ。 糖質制限では、ダイエット食品になるのです。 今まで、マヨネーズを控えていたのですが、問題外と言うことで、ものすごい消費になっております(笑) とにかく、順調に、ゆっくり体重が落ちていっています。 ただ、ここで問題がひとつ。 炭水化物を摂らないために、基礎代謝が落ちてしまいました。 体温は34度。 笑っちゃいますが、仮死状態です。 以前は、36度5分だった体温が34度になっちゃっています。 冷え性です。 基礎代謝が落ちると言うことは・・・・ 抵抗力も落ちてしまいます。 今回の歯周病も、それが原因と思われるのです。 血中糖分を使って体を温めたり、動いたりするのが、タンパク質と野菜ばっかりなので、血中糖度はほぼゼロ。 仕方なく、皮下脂肪を使って、生きている状態が続いているのです。 体のバランスが、狂ってしまったのでしょう。 ダイエットを摂るか?、歯周病が治るまで、食生活を元に戻すか? 思案時かも知れません。 基礎代謝低下という副作用はありますが、糖質制限ダイエット、空腹感無しに痩せます。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[なんでだろう?] カテゴリの最新記事
|
|