「禁煙雀荘」半年で潰した男のWebニュースblog

2020/03/08(日)22:33

韓国航空業界に打撃 新型コロナで膨らみ続ける被害【聯合ニュース】

セルフ経済制裁(8)

2020.3.8 聯合ニュース  新型コロナウイルスの感染拡大で韓国航空業界の被害に歯止めがかからない。  韓国航空協会によると、2月第4週の国際線旅客数は65万2626人で前年同期比65.8%減少した。  同協会は今年の国際線の月平均旅客数を前年比6.3%増の535万8548人と見通していた。  しかし、新型コロナウイルスの感染拡大後は、今年上半期の旅客数について前年同期比65.8%減の172万4011人との見通しを示した。  韓国の航空会社の2月第4週の国際線運送実績を基準に算出した結果、売り上げの被害規模は6月までに最低5兆875億ウォン(約4506億円)に上ると予想される。  日本政府が5日に発表した韓国からの入国を大幅に制限する措置により、日本路線が事実上の運航停止になることを勘案すると被害額はさらに膨らむ可能性がある。 (中略)  大手のアシアナ航空は、就航してから30年にして初めて全ての日本路線の運航を中断することになった。  LCCのティーウェイ航空、ジンエアー、イースター航空、エアプサンも9日から日本路線を運休する。  このため、韓国航空会社が運航する日本路線は同日から大韓航空の仁川―成田線、LCCのチェジュ航空の仁川―成田線と同―大阪線のみとなる。  韓国航空業界は、昨年の日本の対韓輸出規制を受けて広まった日本への旅行自粛の影響で需要が急激に減少したが、さらに打撃を受けることになった。(引用ここまで)  韓国のLCCでは再編が始まっています。 「勝者の呪い乗り越える」チェジュ航空150億ウォン安くイースター航空買収 2020.3.3 中央日報日本語版  格安航空会社(LCC)のチェジュ航空がイースター航空を買収する。  昨年12月に買収了解覚書(MOU)を結んで約3カ月ぶりだ。  チェジュ航空は2日午前に理事会を開き、545億ウォン(約49億円)でイースター航空の株式51.17%を取得する契約を結ぶことを決議したと明らかにした。  株式取得予定日は来月29日だ。  当初韓国取引所に公示した売却予定金額の695億ウォンより150億ウォン低い価格だ。(引用ここまで)  韓国のLCCは日本頼みの経営だったにもかかわらず、何を血迷ったか国を挙げての 「No Japan」運動を始めてしまい、それで訪日韓国人が3分の1程度まで減ったことから勝利宣言をしていました。  その間、日本頼みだった韓国LCC各社は業績が低迷、中国や東南アジアに活路を見出そうとした矢先に今回の新型コロナで止めを刺された結果となりました。  新型コロナは日本にもかなりのダメージがあるのは事実ですが、もともと内需が強い国でもあるので、韓国ほどのダメージはないです。  とはいえ、このままだと日本経済もジリ貧になることは避けられませんので、十分な景気刺激策を講じる必要があります。  財政再建を先送りにしてでも、まずは目の前の危機を乗り越えるべきでしょう

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る