一昨日の晩ごはんです。
豚汁、鶏肉と大根の照り煮、里芋の煮物、ブロッコリー、スイートポテトです。

そして事件は起こりました。
誰かが鶏の照り煮の肉だけをつまみ食いして、みんなが食卓を囲む頃には大根の照り煮になっていたのです。
三女は肉が無い!と騒ぎたて
私は作っても作ってもおかずが足りなくなるのに苛立ち
どうすればいいのよ!っと静かに爆発しました。
長女はいつもごはんをろくに食べようとせず、おかずをちょこちょこつまんで終わり。
好きな物だけ、肉だけとかスイートポテトだけとか、それだけでお腹を満たそうとするから肉料理はいくらあっても足りなくなる。
米も野菜も味噌汁も食べたら結構な量になるはずなのに!
この騒ぎは誰のせい!って叫びたくなりました。
なので、母ちゃんは対策を考えました。
昨日の晩ごはんは面倒だけれども一人一人に盛り付けて出そうと。

ノルマとして強制的に食べさせることにしました。
嫌いな野菜も一口ずつなら何とか食べられるでしょ😒
いや!無理して食え!
ブリ大根、鶏の照り焼き、さつまいもの唐揚げ、キャベツのナムル、焼きネギ、ほうれん草のおひたし、漬物3種です。
見た目にそんな量でもないけど、食べると結構お腹いっぱいになります。
これでみんな平等に食べられるかな?
いや、あの子達はあの手この手で残す方法を考えるでしょう。
今までもそうでしたから⤵️
母ちゃんは疲れました。
毎日、楽しく料理なんかできませんよ⤵️
家事も何で自分だけなのか⤵️
かと言って任せられず、口を出す、手を出す😑
これも自分が招いた結果だよって思います。
育児ってうまくいかないですね😮💨
最後まで読んでくれてありがとうございます😊
また遊びに来てください🎵