読み聞かせボラ、お話し会
今日は、今も続けている読み聞かせボランティアの全校生徒に向けてのお話し会でした。私が、ボランティアに参加して4年目となりました。いつの間にか、私がリーダーのようになってしまっています(^▽^;)以前は、工夫を凝らして人形劇をしたりペープサートを作ったりとしていたんですが、なかなか忙しいお母さんばかりで、私ももんきちをかかえながらなので、今年は簡単に済ませましたが、それでも昨日は準備やリハーサルでバタバタし、今日の本番となりました。でもでも、今年はと~~ってもラクだったの♪いつも、私が効果音の録音やお話し会の画像をパソコンで編集してたのに、なんと今年は、学校の事務員さんがメンバーに加わって下さっているので、お任せしました。おかげで、大成功でした♪本は二冊。たにし長者とおしっこぼうやです。「たにし長者」は、たにしが出てくるお話なのですが、今の子供たちって「たにし」って知ってるかな?と思ったので、始まりの挨拶で説明することにしました。でも、学校の図書室の前の水槽に「たにし」がいるんです。それでも、やっぱりそれが「たにし」って知らない子供たちがたくさんいました。「おしっこぼうや」は小便小僧の言い伝えのお話で、最後にぼうやの正体がわかるところなんかは、本選びの時に子供たちの反応が見てみたいと思って選んだ本です。始まりの挨拶は、もちろん私。体育館で、全校生徒の前でマイクを持ち「おはようございます!!」と((o(б_б;)o))ドキドキしながらお話ししました。それからお話しスタート。練習不足で段取りに心配したけど、スムーズに進んでよかった。子供たちの反応もよくてうれしい!毎年、学校から無理にお願いされているわけでもなく、自主的にしているお話し会なので、やってもやらなくってもいい、ってことになっているけど、この子供たちの笑顔に会いたいからやっているんだなぁってつくづく思います。よかったよかった♪