|
カテゴリ:食べることは楽しい
長い間、行ってみたいと思い続けていた宇治市の焼肉屋さんです。
へぐぽんさんも絶賛で、桂店にも行かれてるし、この前のゴールデンウィークにも行かれてるし、もう、うらやましくてうらやましくて悶絶しておりました。(^^;) そしてついについに私にも海雲亭デビューの日が! 混んでて入れないなんて目にはあいたくないので、早めに家を出て、近鉄電車で6駅目、「小倉」に到着。 お昼から食べる量をセーブしていたので、もう全身が焼肉モードになってて、海雲亭までまっしぐら!という歩き方でした。 近くの交差点まで来たら、もういい匂いがプ~~ンとしてきます。 全身の焼肉センサーが激しく反応します。 私は13年間、大阪の桃谷(鶴橋の隣の駅)という下町にある会社(トミーズの昔話によく出てくる目薬の会社です)に勤めていたので、仕事帰りにはいつもこの匂いに悩まされていたものでした。 食べられない日にはこの匂いは身を削るようだけど、今日は大丈夫!だってこれから食べるんだもん! お店は考えていたよりもずっとずっと大きくて驚きました。 階段やお手洗いの壁には、ところ狭しと京都限定芸能人の写真が・・・ あ、京都限定とは失礼ですが、森脇健ちゃんとか立原啓祐さんとかキヨピーとかです。たかじんの写真はなかったです。 そしてそして、お肉が・・・・・ああ、思い出してもトロケてしまう。 じゅるじゅる。 こればっかりはあんまり表現できないので、思いっきり想像してください。 超・本格・韓国焼肉です。 ・・・って韓国に行ったこともないけど、鶴橋の有名店じゃなくて、桃谷のディープな店にあるような聞いたこともないホルモン(私が不勉強なだけですが)がある一方で、特上ロースとか特上カルビなんて、歯がいらないような歯茎だけで噛めるような良いお肉もあって(一皿3000円ぐらいのもあった)、お金持ちから貧乏人まで、どんな人にも対応できる珍しいお店でした。 客層も、ニッカポッカの団体もいたし、お化粧こってりのオバサマ軍団もいたし、家族連れやらカップルやら、多種多様でした。 うちはお金持ち用の肉は無理なので、普通の人用と貧乏人用の肉を適当に取り混ぜて注文しました。 一般的な店の一人前より量が多いので、注意して注文する方がよさそうです。 お肉の一人前も多いですが、一品料理の一皿の量も多くて、イカフェや春雨のあまりのボリュームに、のけぞりました。 でももったいないから全部いただきました。 ちょっと胃が張りすぎて皮がひっぱれる痛みを感じました(食べ過ぎやわ) ピビンバをたのまなくて正解だったわ。 途中、焼き網を交換してくれるときに、店のお兄ちゃんが遠赤の石を落として割っちゃって、うちのテーブルはワヤクチャになるというアクシデントがあり、お陰でその時飲んでたお酒がタダになりました。(*^_^*) あのくらいのダメージで済むのなら、次回もまた割ってほしいものです。 ああ、また行きたいです。 へぐぽんさん、良いお店を教えてくれてありがとうございました。(^^)ノ もう旧24号線の「●●気」なんかには行かないぞ~~! お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[食べることは楽しい] カテゴリの最新記事
|