閲覧総数 15815
2014/12/29
|
全58件 (58件中 1-10件目) 子供
カテゴリ:子供
![]() 薪ストーブの暮らしを始めて3年目。 夜に火持ちのする薪を入れておけば、朝になっても部屋の中が暖かく 焚き付けを入れて空気を入れれば、またパチパチと燃え始める。 子供たちも眠そうに1階におりてきて、薪ストーブの前でまたウトウト。 早く春になってほしいけど、もう少し薪ストーブを楽しみたいような そんな毎日を過ごしています^^ + + + + + + + + + + 全国的にもインフルエンザが猛威をふるっていますが 子供たちの学校でも、お休みの子が増えてきました。 なので、毎日必ず使う「こども用マスク」。 これといって決まった商品を使っていたわけではないのですが 近くのドラッグストアでいつも購入していました。 ある日、娘がマスクを付けていたら「痛っ!!」というので 「どうしたん?」と聞くと、「マスクが…」って。 見てみると、 ![]() アルミのワイヤーが飛び出て、そのままプレスされてる!! これ、鼻の部分をフィットさせるワイヤーですよね?? スパッと切断されてるので、かなりチクチクで結構硬い。 目とか怪我しなくて良かった~!! 子どもが使う製品って、当然「安全なもの」だと思っていました。 もう少し、気を付けてみてあげないと駄目ですね。反省です。。。 今日も読んでくださりありがとうございます。 よろしければ応援クリックをいただけますとうれしいです♪ ![]() にほんブログ村 ありがとうございます^^
Last updated
2017/02/09 03:10:52 PM
2016/03/29
カテゴリ:子供
ある日、隣の義両親宅でみんなでテレビを見ていた時の事。
フランスだったかイタリアだったか、旦那さんの転勤で 家族で楽しそうに海外で暮らしてるのを見て 「いいな~、憧れる」って言ったら義母が 「じゃあ そうゆう人と結婚すれば良かったのに」って。。。 ん…? わたし地雷踏んじゃいました?? + + + + + + + + + + 先日 息子の保育園で卒園式がありました。 8年間通った保育園。ほんとうにお世話になりました。 この日の為に買ったGENERATORのスーツ♡ ![]() 画像お借りしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 靴は先日も書いてた、SMOOTHYと瞬足コラボです^^ ![]() ![]() ![]() スーツは細身のタイプをスッキリ着せたかったので、124cmの息子に 120cmを着せましたが、まだちょっと大きかったかな。 ![]() 鏡を見てニッコリしてます^^ 玄関の前で写真撮影♪ ![]() 今回の髪型はこんな感じ。 ![]() 卒園式では、ピンと背筋を伸ばし立っている息子を見て ジーンとくるものがありました。 娘が2年前卒園し、今回は息子が卒園。 これで本当に保育園とさよならなんだ…と今頃になって実感が湧いてきました。 でも!泣いてばかりはいられません。 あと1週間で今度は入学式です! 小学校では、ちゃんと座っていられるんだろうか… お友達が出来るのかな…と心配だらけですが 成長した息子を信じるしかないですね☆ そんな息子に準備したモノたち。 ![]() これまた大好きなSMOOTHYの通学グッズです♡ レッスンバッグ ![]() シューズケース ![]() 巾着袋 ![]() レッスンバッグとシューズケースは、娘も2年前から使ってますが 今も洗濯しながらこの状態で使えてます♪ ![]() 毎年人気なので、売り切れのショップがいっぱい… ![]() それとですね…これはうちだけなのかな? 2階に子供部屋を造り、ちゃんと勉強机を買ったのに なぜかリビング&小上がりの畳部分にランドセルやプリント、 教科書がいつも散乱してる!! 明日の朝またすぐ持っていくのは分かるんだけど それじゃ いっつも部屋がごちゃごちゃしてるー!! 娘一人でこの状態だったので、来月からそれが二人分。。。 考えただけで気持ち悪くなってしまったので 使う期間は短いかもしれませんが「ランドセルラック」を購入しました!! 先日やっと届いたので、明日はその写真を…♡ がんばった息子をポチッとお願いします^^ ![]() にほんブログ村 ありがとうございます♡
Last updated
2016/03/29 04:12:00 PM
2016/02/18
カテゴリ:子供
「介護に手のかかる人だった。」
はぁ? 手がかかるから老人ホームに入居なんだろーが。 犯罪を犯すとお決まりのように中学卒業文集が出てきますが あれ、いります? + + + + + + + + + + とうとう来ましたよ!インフルエンザ! いつもより早起きした息子。 怪しいなと抱っこするとやっぱり体が熱い。 そのまま一気に熱が39℃まで上がり、 小児科ではまだ検査してもらえず、風邪薬だけ処方されましたが 夜に40.4℃でさすがに心配で、救急で検査してもらうとインフルB型。 高い予防接種を打ってもこんな高熱出るなんて、なんか理不尽に感じてしまう。。。 ま、重症化しない為にも打ちますけどね。 翌日、いつもの小児科で夫と娘と私がインフルエンザにならないように リレンザ出してもらいました^^ ![]() ちなみに、リレンザを予防用として使う場合は、 原則としてインフルエンザウイルス発症者と一緒に生活している方のみ。 インフルエンザ感染者に接触後1.5日以内(36時間以内)に予防服用を開始すると、 リレンザを連続して服用している期間のみ予防効果が持続します。 ![]() こんな感じで入ってます♪ ![]() 薬をセットして ![]() 穴を開けて、 ![]() 一気に吸い込む! ![]() 予防使用する場合は保険診療としては適用されず、 保険給付されないため全額自費での購入です。 なので、一人3,500円×3人で10,500円の出費~涙。 でも、家族みんなインフルになるよりはいいです。 リレンザを服用して3日目。 体がちょっとだるくて、熱が出る直前のような体調ですが リレンザが必死にインフルエンザウィルスと戦ってくれてるのだろうか。 がんばれ! ウイルスと戦ってる息子をポチッとお願いします^^ ![]() にほんブログ村 ありがとうございます♡
Last updated
2016/02/18 01:42:00 PM
2016/02/16
カテゴリ:子供
しっかりしてくれ、富山県警。
あいつのせいで5人も亡くなって 飛び火をくらったレバ刺しが食べられなくなったというのに 不起訴だと!? + + + + + + + + + + キャンドルを入れず、置いておくだけでもキレイなkiviアメジスト。 ![]() 色の綺麗さに見るたびうっとりしてます♡ ![]() 訳あり品はちょっと安くて在庫アリ♪ ![]() 我が家も先日のバレンタイン、人並みに参加しました^^ いつもはデパートのおいしそうなチョコを、夫と自分用に購入するのですが 今年は買いに行くことが出来ず、娘と手作りすることに。 とは言っても、歯が痛い時だったので 私はなるべく手伝わなくていいようにと 無印で簡単キットを買ってきました~♪ ![]() これ、ほんと簡単で溶かして固めるだけ。 私はお湯を用意したぐらいで、後は全部娘が作ってくれました^^ ![]() 100円ショップで買ってきた袋に入れて クリップシーラーでピタッと密封! ![]() ![]() すっごく便利! まぁまぁ可愛く出来ました^^ ![]() 小学2年生の娘。 最近少しづつ料理も手伝ってくれるようにはなりましたが まだまだ料理よりゲーム&テレビが大好き! 股を広げて座ったり、スカートよりズボンが好きだったり 女らしさとはかけ離れていますが、誰よりも弟が大好き♡ その弟にチョコを渡した瞬間のお互い嬉しそうな表情は こちらが幸せをもらえます♡ そんなバレンタインでした^^ がんばってる娘をポチッとお願いします♪ ![]() にほんブログ村 ありがとうございます♡
Last updated
2016/02/16 12:51:47 PM
2015/11/13
カテゴリ:子供
7月に注文して、約4ヶ月待ってやっと届いたもの。
来年の4月に小学生になる息子のランドセルです♪ この記事です。→ 土屋鞄でのランドセル選び。 もう、息子 大喜び!! ![]() ![]() 付属品も、こんな可愛いバッグに入ってます♡ ![]() 中身は、ランドセルカバーや革のネームプレート、メモリーブックたち。 ![]() ランドセルはこの中に♡ ![]() 裏は手形を残せるようになっていました^^ ![]() ![]() 素敵… ![]() 開けてみると、メッセージが! ![]() こんなの見ると、なんか涙出てくる。。。 ランドセルは、お姉ちゃんと同じ「牛革 プレミアム キャメル」です! ![]() やっぱり土屋鞄のランドセルにして良かったー!! ![]() ![]() ![]() ![]() やっと届いたー!と、嬉しくって笑顔♡ ![]() このランドセルを背負って、お友達いっぱい作って 元気に強い子になって欲しいです♡ 土屋鞄と言えば、夫の財布も土屋鞄のモノです^^ ![]() ブラウンを愛用。 私はこれが欲しい! ![]() クリスマス時期に購入した事もありますが ラッピングが素敵なので、プレゼントにもオススメです♡ 最後に ランドセルをポチッとお願いします^^ ![]() にほんブログ村 ありがとうございます♡
Last updated
2015/11/13 05:20:19 PM
2015/10/19
カテゴリ:子供
毎朝トイレで時計を見ながら「まだ出ない~!」と叫ぶ娘。
集団登校の時間が迫っているのに、ウンチが出ず でも出したくて何度もトイレに入り頑張っています。 学校まで歩いて30分。 途中でお腹痛くなったらどうしよう…と、親である私も心配になりますが そこはどうしてやる事も出来ない。 学校までなんとか我慢できれば、学校ですればいいじゃん!って思いますが 「学校ではしたくない…」と。 女の子のトイレは全部個室だし、おしっこでもウンチでもどっちでも分からないし 1年生の時は、普通に学校でもしていたようですが 2年生になったら恥ずかしくなったのかな? そんな娘を前に、「我慢してみんなの前で漏らしたらもっと恥ずかしいよ」とか、 「ウンチするのは健康な証拠なんだから、堂々として良いんだよ!」 とか、言ってるんですけどね。。。 私自身、おしっこ我慢して授業中に漏らしたことあるし…。 まぁ、学校でウンチしたくなくなったのは 同じクラスの男の子たちの影響も大きいと思います。 とってもやんちゃな子が何人かいるんですが その子たちが先日、男子トイレの個室が閉まっていたので 下から覗き、誰か入っていると分かったのでドアに登り 上から誰がウンチしているか確認したそうなんです。 中には1年生の男の子がいたんですが、その子 ちょっとしたトラウマですよね。。。 もちろん、覗いた男の子たちはだいぶ叱られたそうですが そんな話が身近にあると、余計に「学校でウンチ」が「恥ずかしい」と 認識してしまったんだと思います。 親として、なんて言ってあげればいいのか。 どんな事でも、堂々としていれば誰もからかったりしないと思うんですけどね。 来年小学生になる息子は、お構いなしで授業中でもトイレに行ってしまいそうな予感なので そっちのトイレトレーニングも必要ですね。笑 kiviをポチッとお願いします^^ ![]() にほんブログ村 ありがとうございます♡
Last updated
2015/10/19 05:07:42 PM
2015/09/16
カテゴリ:子供
緑をすぐ枯らす私が、珍しく大切に育てているホヤ リネアリス。
![]() 気温が下がってきたので、そろそろかなと見てみるとつぼみが!! ![]() 先端にある小さなつぼみ、分かるかな? ![]() 太陽の光(直射日光はダメみたい)にある程度当ててあげないと 極端に花の付きが悪くなるのに、最近は雨が多いので管理が難しい。。。 がんばって、たくさんの花を咲かせてくれるといいな^^ ![]() 週末はもう一つ嬉しい事が♪ 息子の乳歯が初めて抜けました~! ![]() 最近ずっとグラグラしてたので、やっと抜けて本人大喜び^^ そんな息子を見て、家族で感動。涙 乳歯は投げることはせず、大切に保管しようと思います。 フランスのbonpoint(ボンポワン)の乳歯ケースです♡ ![]() これ、購入したのが約6年前。。。 上の娘が小さい時に2個購入していたので、6年経って息子も使う事に。 ![]() Made France♡ 小さなケースに小さな乳歯。 ![]() 一生の宝物です♡ このbonpointの乳歯ケース、今はデザインも変わってより可愛くなってます。 ![]() ゴールドの文字が素敵^^ ![]() 乳歯ケースといえば、抜ける歯を全部保管できるモノもいろいろありますよね~ ![]() ![]() ![]() 最初はこうゆう全部の歯を取っておけるものにしようかとも思ったのですが やはり、ズラッと歯が並んでいるのを想像するとちょっとゾッとしたので 私は、最初に抜けた歯だけを入れる乳歯ケースにしました♪ へその緒を入れるケースもあるんですね! ![]() 今持ってるのはコチラ。 ![]() 病院で戴きました…定番ですね^^ へその緒や乳歯は、もう一生同じものはないので 大切に管理したいと思います♪ そんな子供達の今のお気に入りの絵本たち。 ![]() 1日10分でホントに覚えられるの??と思ってましたが 子供って凄い。。。 この絵本を買って、1日2県ずつ地道に覚え 結果、一ヵ月もたたないうちに47都道府県と県庁所在地 覚えちゃいました!! 私の方が覚えきれてない… 3年生になる来年から「社会」の授業が始まるので 今のうちに都道府県を覚えておけて良かったです♪ ![]() もう一つは本屋さんで「オススメ!!」となってた絵本。 ママがおばけになっちゃった! ![]() 9月18日入荷予定! これね、読みながら泣きましたよ~ 途中はクスッと笑える内容なんですが、最後がね。。。 聞いてた息子も「なんか泣きたくなった…」と言ってました。 でも ただ寂しい感じではなく、読み終えた後とても子供が愛おしくなります。 今人気の絵本という事が納得! 今晩からドドンパ祭が始まるんですね! 今回はあるモノを買う予定♪ またご紹介できたらと思います^^ 最後に乳歯ケースをポチッとお願いします^^ ![]() にほんブログ村 ありがとうございます♡
Last updated
2015/09/16 03:09:57 PM
2015/08/28
カテゴリ:子供
ちょっとだけグリーンカーテン。
影が可愛い♡ ![]() ![]() 今朝、花も咲かせてくれました。 ![]() ![]() 来年は何を植えようかな^^ 前に書いた娘の矯正。 先月詳しく検査して、結果を元に説明を受けてきました。 ![]() 今、前歯で生え変わりそうなところがあるので その永久歯が出てきてからスタートすることに。 費用は55万円くらいです。 ブラケット(歯に付ける金具)も透明なものを使用することにしたので それだけでも5万円アップ。。。 今は、乳歯から永久歯への生え変わり段階で、 この時期に始める矯正を、第1期治療。 永久歯が出揃ったあとに、もう一度仕上げをするのが第2期治療。 金具を付けている本人のストレスや、費用も倍掛かってしまうので できれば1期治療だけで終わらせてあげたい…。 でも、こればっかりはどうすることも出来ないですよね。 頑張れ! 娘! おいしそうなの見付けた♪ ![]() レビューも良くて、送料込のポッキリ価格(これ 重要)!! ラスク好きなんですよね~ これと、どっちにしよう。。。 ![]() おいしそ♡ これも もうそろそろ、注文しなきゃ。 ![]() いつの間にか「700g以上確約」になってる! ![]() 270円値上がりしたけど、600g→700gなら十分お安い^^ 冷蔵庫にあると、何かとパッと使えます♪ また始まるんですね。 最近スーパーセールとかドドンパ祭とか いろいろありすぎてついていけない。。。 8月31日 09:59までの期間限定、10,000ポイント!! エントリー&登録も簡単でオススメ♪ 矯正記録、また書いていこうと思います^^ 影をポチッとお願いします♪ ![]() にほんブログ村 ありがとうございます♡
Last updated
2015/08/28 04:19:09 PM
2015/07/27
カテゴリ:子供
我が家のペット(虫)たち、その後も増えてます。。。
先日までの状態はコチラ→☆ まず、家の隣の工事現場に現れて 娘がもらってきたこの子。 ![]() どうすんの、これ? 結構デカいですよ… 亀なんて飼った事ないし、なに食べさせるの? あとは、前から買って!と言われてて、夏休みの自由研究にと 買ってあげたこの子。 ![]() ハムスターのハム子。 ![]() こちらは結構可愛くて、見てて飽きない♡ しかし、金額は ハムスター980円とカゴなど合わせて8,000円の出費。 痛いわ。。。 どんどん増えてるけど、世話は誰がするの? あ! あと、またバッタも増えましたよ。笑 育て方のわからない亀をポチッとお願いします^^ ![]() にほんブログ村 ありがとうございます♡
Last updated
2015/07/27 04:04:50 PM
2015/07/06
カテゴリ:子供
週末は、お買いものマラソン…をしたかったのですが
名古屋へ行っていました^^ 用事はと言うと、息子のランドセル選びです♪ 来年1年生という事で、最近はお姉ちゃんのランドセルを背負い、 お姉ちゃんのランドセル↓ ![]() ![]() 土屋鞄のランドセルはほんと素敵です! 気分を高めているみたいなんですが、こちらも家に届いたので ![]() ![]() 予約しに行ってきました♪ 最近では、ランドセル選びのピークは7月だとか。 早いですよね~。でも、早めに選ばなきゃ好きな色がなくなっちゃう。 それに、お姉ちゃんの時は10月上旬に予約して届いたのが3月下旬でした…。 間に合わなかったら(そんなことはないんですが)どうしよ~と焦りましたよ。。。 なので、今回はそうならない為にも、早めに行動開始!! 向かったのは、お姉ちゃんのランドセルを選びに行ったのと同じ 土屋鞄の名古屋 童具店☆ ![]() 先月 移転オープンされたので、場所は変わってましたが 雰囲気はとても素敵でした♡ ![]() ![]() ホヤ・リネアリス…♡ ![]() さすがピークの7月。 ![]() 店内には100人くらいの人が…! でも、息子なりに見たり、 ![]() 触ったり、 ![]() 背負ってみたり。 ![]() どれを選んだかというと… 「これ!」を指さしているのは、お姉ちゃんと同じ牛革のキャメルです^^ ![]() うんうん、姉弟お揃いでいいじゃん♪ 途中、コードバンのお高い方のランドセルが良い!と言い出しましたが さすがにそちらは高すぎるので、牛革で我慢してもらいました。。。 男の子だし、きっとすぐ傷だらけになりそう~ とにかくすごい人で大変でしたが、なんとか無事ランドセルも予約出来ました^^ 届くのは10月だそうです。早く行って良かった~! ランドセル選びがまだでしたら、土屋鞄のランドセル オススメですよ♪ 素敵なヌメ革のランドセルをポチッとお願いします^^ ![]() にほんブログ村 ありがとうございます♡
Last updated
2015/07/06 04:34:53 PM
このブログでよく読まれている記事
全58件 (58件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|