テーマ:暮らしを楽しむ
カテゴリ:暮らしを楽しむ
こんにちは♪ シゲノワ◎自然乃輪 種まき人shigeです^^ ![]() これ、何かわかりますか? 天然の繊維です。 ヘチマ♡からとれる 繊維で、紐にできます。 ![]() 昨年、初めてヘチマを育てて 大豊作! ヘチマたわしを作りました。 いろんな作り方があるのですが 私は乾燥させて作りました。 完熟していると乾燥させて皮むきだけで きれいなのですが、自然物ですので ムラがあり、繊維がしっかりできあがっていない 部分等があり、黒くなって状態が分かりづらい為 さらに茹でて酵素漂白剤で黒い部分を キレイにします。 もちろん漂白しなくても使えます♡ 売られているものがキレイなのは 漂白されているんだなと 作ってみるとよくわかります。 ![]() 漂白して、何度も水通しして、 ここまでキレイになります。 ここまでの作業、何が大変かって 種がめっちゃんこあるので それをとるのが意外と大変!!! しっかり完熟していると 種が全部落ちてきてこのような 手間はいらないのですが 完熟度合いによって全く違うなぁ!と 驚きます。 ![]() ヘチマは20〜40cm位だと食べれるし 完熟になればタワシになり ヘタってきたら土に還せる。 茎からはヘチマ水がとれて化粧水ができ ヘチマの成長過程ではあらゆる虫が媒介し 生態系が豊かになります。 これを多くの人が育てて使い続けたら 自然は少しずつキレイに豊かになるのでは 無いのかなぁと思います。 昔の人はきっと当たり前のように育てて 使う暮らしがそこにあったのでしょうね。 インスタグラムも更新中です♪良かったらご覧ください^^ 楽天ROOMにてオススメ紹介中です♡よかったらご覧ください^^ 最後までお読みいただきありがとうございます♪ ♪ポチっと応援お願いします。自然栽培が当たり前になりますように^^ ![]() にほんブログ村 ♪ポチっと応援お願いします。暮らしに畑を取り入れてみませんか^^ ![]() にほんブログ村 ♪ポチっと応援お願いします。私達も自然の一部^^ ![]() にほんブログ村 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2025.02.07 17:36:54
コメント(0) | コメントを書く 【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
|