326262 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

さすらいの着付師

さすらいの着付師

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

next18ban

next18ban

カテゴリ

カレンダー

コメント新着

えぃみぃ@ Re:今週の徳島小松島教室は着物のコーディネイトの勉強会(12/04) お久しぶりです。 いいですね。勉強できる…
あいこ@ Re:昨日から夏休み(09/08) すごい!!私も今年の6月にソコに旅行した…
next18ban@ しゅじうんさんへ たまたま重なってるだけだとは思うんです…

お気に入りブログ

いきもの日記 saibaba119さん
プー助のシークレッ… しゅじうんさん
気まぐれぇ~な定期… 猫 borgさん
2012年01月05日
XML
カテゴリ:その他
広島ブログ


昨年末から今日まで、コメントを頂いた皆様、ありがとうございました。
まだ今年は本格始動していないため、まだブログへのご訪問できず申し訳ございませんが、来週から平常に戻りますので、今しばらくお待ちくださいませ。


ところで、今朝早起きをして、福岡の太宰府天満宮まで往復してきたよ!
九州はやっぱ着物を着ている人が多いよね目がハート
今日も電車や駅、また天満宮でも何人か見かけたよ。


さて、新年を迎えて新たな気持ちを持つこの時期の着物の装いを少し勉強しよう。


<1月1日~15日 初春>

元旦から15日は初春なので、明るい着物や華やかなお着物:晴れ着を装い、楽しく過ごしたいよね音符

この期間に着る着物や帯、小物の色は、松を表す緑や若竹の色、希望の赤、日の出の朱、心新しい意味で白系や淡い色を選ぶといいよ。
それに金銀などを加えて、晴れ着を一層華やかにしてねスマイル


実際、今日着物を着ていた人々は明るい色のお着物を纏ってる人がほとんどだったよ。

それでは、またね~バイバイ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年01月05日 23時26分59秒
コメント(5) | コメントを書く
[その他] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.