326143 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

さすらいの着付師

さすらいの着付師

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

next18ban

next18ban

カテゴリ

カレンダー

コメント新着

えぃみぃ@ Re:今週の徳島小松島教室は着物のコーディネイトの勉強会(12/04) お久しぶりです。 いいですね。勉強できる…
あいこ@ Re:昨日から夏休み(09/08) すごい!!私も今年の6月にソコに旅行した…
next18ban@ しゅじうんさんへ たまたま重なってるだけだとは思うんです…

お気に入りブログ

いきもの日記 saibaba119さん
プー助のシークレッ… しゅじうんさん
気まぐれぇ~な定期… 猫 borgさん
2014年03月27日
XML
カテゴリ:着付け教室
ミニミニイベント開催のお知らせスピーカ

4月9日(水)、リサイクルショップに行って、
自分に合う着物や帯選びを勉強しに行くよ
!

着付けを勉強したいから、
安くで着物や帯を揃えたいって人もいるでしょ?

そんな人はまずどんなものから揃えたらいいのかわかんないと思うの。

また、普段から古着を楽しんでいる人もいると思う。

小松島に着物の古着を扱っているところがあるから、
興味がある人同士で行ってみよう歩く人

ってイベントだよ。

参加希望の方は、下記ホームページの『問合せ』から連絡してね電話メールする
今週中にこの内容について、ホームページにも記事を掲載しますえんぴつ


四つ葉  四つ葉  四つ葉


昨日午前中のお稽古についてだよ。

先週、名古屋帯のお太鼓のテストをした方の着付けについて
まず写真を見てカメラ

140326-5.jpg 140326-6.jpg

胸元の補正を正しく行った結果、
先週と比べると、見違えたでしょうダブルハート

とてもすっきりした着姿で、
このまま帰宅していいよ歩く人家
って話をしていたんだよOK

なんだけど、もう少し帯結びの手順を完ぺきにしてほしいなぁ...涙ぽろり
お喋りしながらでも、手が勝手に動く状態にならないと、
次の結びに入れない。

お仕事をしていらっしゃる方だから家で練習する時間も取れないので、
家ではイメージトレーニングをしてくださるといいんだけど...


さて、もう一人の生徒さん、
非常に柔らかくて長い名古屋帯の締め方に苦戦中どくろ
かわいそうに...

この方は他の帯では締められるんだけど、
ご自身がお持ちの帯に苦戦してるんだ。

140326-7.jpg 140326-8.jpg

この着物と帯は合っているから、
使えるようになってほしいんだけど...

自分で出したい柄の位置の関係と、
腕がなかなか上がらないから苦労しているんだよね。

本当はしたくないけど、
この帯の時だけ楽に締められる方法を次回教えることにしようと思う。

次回は4月9日にいらっしゃるから、その時の写真を確認してみてね目がハート


最後にもう一人、今月からいらっしゃっている生徒さんきらきら

着物は着られるんだけど、
今までポイントがわからなかったんだってびっくり

140326-1.jpg 140326-3.jpg

裾線の決め方、おはしょりの処理の仕方などを確認。

あと、しわの取り方や紐の扱い方も勉強。

140326-2.jpg

一度の説明だったけど、
すんなりとできたから安心。

次回はすぐに帯結びに入れそうグッド

うちの教室で最も難しいところだから、
少しこの箇所のお稽古時間かかるかな?あっかんべー


絵夢着付け教室
http://www14.plala.or.jp/m-kitsuke/

おけいこライフ
http://www.okeikolife.com/





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年03月27日 09時06分14秒
コメント(0) | コメントを書く
[着付け教室] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.