あるちゅうどもりんパパのブログ

2020/02/26(水)17:30

やはり自分の名前を言うことが苦手ですが、すんなり言える時もあります。

吃音症 吃り 言友会(104)

私は 物心ついたときから 吃音、吃りです。 今困ってるのが 自分の名前を 吃ることです。 小さい私の子供でも名前を言えます。 私は言えないというか、不安です。 この不安な心が 吃音を悪化させてるのかな とも思います。 三十歳過ぎまで、 本当に自分の名前が 言えませんでした。 自己紹介、名刺交換、出張でのホテルにチェックインなど、 苦痛でした!! 辛かったです。 自分の名前は 覚えてる限りでは 高校生ぐらいまでは なんとか言えたと思います。 なぜか その後 言えなくなりました。 大学から 社会人の最初の方は 自分の名前を言おうとすると 、 ブロック ようするに、吃音の症状で 言葉を発する事ができない状態が多かったです。 言友会に入り、吃音の症状は良くなりました。 この頃気づきましたが、私は吃りなからでも、名刺交換や自己紹介、ホテルのチェックインなど できています。 おそらくですが、 吃ることの方が少ないです 3割吃って、7割は上手く言えています。 しかし 名前を言うときは、不安な心で一杯です。 けど 名前を言えています。 これを克服するために 逃げないで 頑張りたいと思います!! 名前を言う場面を 1万回ぐらいやれば、治るかなあとも思いますし、 失敗がショックでまた吃るのかなあとか色々考えてしまいます。 とにかく、逃げないようにします! 回りに笑われても頑張ります! あと、私が思ったのは、 吃っても、回りはそんなに反応しませんね。 みんな忙しくて、他人の事なんて、そんなに気にしません。 学生の頃は、からかわれたりしましたけどね。 大人になってからは、多少はありますけど、そんなにないですね。 一番気にしているは、 私自身だと思います。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る