あるちゅうどもりんパパのブログ

2022/12/29(木)18:14

スマホの正しいギガの確認方法。ギガを正確に把握して節約に繋げよう。

スマホ(85)

ギガの使用量や残量の確認方法を知らない方向けの記事になります。Androidの操作方法になります。ギガの確認方法は2つの方法があります。契約している会社から確認する方法スマホの「設定」から確認する方法結論から言うと、契約している会社のマイページやアプリにログインして確認する方法が、ギガの正確な確認方法です。以下より、具体的な確認方法を記載します。 契約している会社から確認する方法マイページなどからの確認方法用意するものログイン IDログインパスワードログイン ID、ログインパスワードが 分からない場合は、・契約書を確認してください。Web で申し込んで契約書がない場合、・契約会社のホームページで「ログインIDを忘れた場合」などで調べて対応してください。私はIIJmioを契約しています。IIJmioの確認方法を記載します。※基本的にどの会社も同じようなやり方です。1.会員専用ページのトップ画面を表示 2.ログイン後、「データ」か「ギガ」という項目を探します。利用量※画像に高速通信と低速通信とありますが、とりあえず気にしないで下さい。ややこしくてごめんなさい。データ残量 画像がややこしくてごめんなさい。※私が20ギガ、妻が15ギガ。家族で分け合えるプランの為、合計のギガが記載されています。IIJmioでは先月の余ったギガを繰越できます。繰越分も表示されています。ややこしくて本当にごめんなさい。このように契約会社のマイページに入ると使用量や残量の正確なギガが確認できます。ギガ数を確認して自分に合うプランを見つけて節約しましょう。スマホの「設定」から確認する方法「設定」からデータ量を見る方法Androidの確認方法になります。1.「設定」をタップ。2.設定を開き、「データ使用量」を探します。※機種により、操作方法が違います。oppo a73の場合は、設定を開くと検索バーがあったので「データ」を入力して見つけることができました。3.データ使用量は確認できますが、参考程度に考えください。 最後にお義父さんはギガの確認をスマホの「設定」でおこなっていました。お義父さんはワイモバイルで月に15ギガ使えるプランです。お義父さんが気にしていたのは、いつ低速モードになるかということです。そこで私は、ワイモバイルのマイページにログインしてギガを確認しました。確認したところかなりのギガが余っていたのでお義父さんには、もっと使っても大丈夫ですよ!と伝えました。繰り返しになりますが、正確なギガを知りたい場合は、契約会社のマイページなどから確認しましょう。正確なギガを確認して自分に合うプランを見つけムダをなくしましょう。ムダをなくせば、節約に繋がると思います。以上となります。最後まで読んでくれてありがとうございます。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る