絵本がきらいな子供はいない、というらしいけど
うちの子供達も大好き。
お兄ちゃんが3歳くらいのときから絵本にはまり
200冊くらいかな?集まりました。
いい絵本は、いつまでも風化しないで心に残るもの。
将来子供たちの子供たち(孫!)にも読み聞かせることだって出来るし、
いい本に関しては贅沢すぎるほど与えてもいいと私は思ってます。
おちびは、まだよくしゃべれないんだけど絵本を覚えて、
ひとりで片言で読んだり、書いてある動物だったり
食べ物だったりに話しかけてるのを見るのも、とても微笑ましい
夕べ読んだ絵本はこちら
こんにちはいぬ
いぬのじんぺいの最後にぽつりと言う一言がかっこよくてぐっときます(*^。^*)
三びきのやぎのがらがらどん
ちょっと残酷だけど、そこが魅力なのかな?食い入るように見てます・・。
ぶんぶんぶるるん
リズムカルな文とユーモラスな展開。まさに因果応報^_^;