テーマ:パンを焼こう!(15386)
カテゴリ:未分類
「かもめ食堂」を観たら、やっぱり作りたくなるシナモンロール。 ネットで調べてみました。こういうとき便利! フィンランドでコーヒーと共に食べる菓子パンを「Pulla プッラ」と呼ぶそうで、 カルダモン入りの生地にシナモンシュガーを巻き込んだのが 「Korvapuusti コルヴァプースティ」 又は「シナモンプッラ」というそうです。 うちは香辛料が、みんな苦手なので多分誰も食べられないかも。 と思い、カルダモン抜き、そしてシナモンはココアシュガーで。 なので、調べた割には 全く別物の味と思われる「ココアロール」になりました~(^^ゞ 成型だけはコルヴァプースティ風。 コルヴァは耳って意味だそうです。 そういえば端っこは耳に見えなくも無い?^m^ この成型は 伸ばしてくるくる巻いて、台形に切り、 真ん中を小指でぎゅーっと押さえて切り口が上に反るような感じにします。 とりあえず映画みたいに 小指でぎゅーと押さえるのがやりたかったんですよね~! これで落ち着きました(*^_^*) トッピングのパールシュガーがあれば良かったんだけど・・・ お味はバターたっぷりでサクサクした感じ。 ブリオッシュのような生地で美味しかったです~。 この味オットが特に気に入ってました! かもめ食堂 小林聡美さんが凛としてとても綺麗でした。 シンプルで清潔感のある北欧のインテリア、 キッチンやその周りのもの達もとても素敵で・・。 ファッションも可愛かった。中でも、もたいさんのマリメッコ最高! 原作を読むと人物背景などわかってまた良かったです。 多少映画と違う部分はありますが。
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
|