カテゴリ:ソフトウェア
【del】コマンドプロンプトウィンドウのファイル削除のコマンド
delコマンドのオプション /p :ファイルを削除する前に確認メッセージを表示 /f :読み取り属性付きファイルを強制削除 /q :確認しないで削除(使用時注意) /s :指定したすべてのファイルをサブディレクトリから削除 /a[[:]<属性>] :属性を指定してファイルを削除。 <属性>には、R,A,S,Hのどれかを指定。 R:読み取り専用属性 A:アーカイブ属性 S:システムファイル属性 H:隠しファイル属性 -: 属性アルファベットの前に-を付けると「その属性を除外」の意味になる 使用例 del c:\FileName.txt /p ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2015年09月12日 16時34分47秒
コメント(0) | コメントを書く
[ソフトウェア] カテゴリの最新記事
|
|