7537386 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ピンポイントplus

ピンポイントplus

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

カテゴリ

サイド自由欄

プロフィール

mkd5569

mkd5569

2025年06月23日
XML
6月23日 月曜日
東京品川は曇り空でやや暑くなっています。
今年もグランドプリンスホテル新高輪の地下「飛天」です。
バンダイナムコ第20回定時株主総会がひらかれました。





世界にゲーム、おもちゃを展開するバンダイナムコ。

​IP別売上高は以下のとおり ※2025年度3月期決算説明資料より)​

・ドラゴンボール  1906億円 (国内299億円)
・機動戦士ガンダム 1535億円 (国内757億円)
・ワンピース    1395億円 (国内942億円)
・仮面ライダー    307億円 (国内225億円)
・NARUTO    269億円
・ウルトラマン    140億円
・アンパンマン    114億円


階段をおりて、議決権行使、ペットボトルを受け取って総会場へ。

 4月に就任した浅古社長から挨拶と議事運営の説明。
 前方モニター画面でパーパスの説明と事業報告。
 経営報告のナレーションは毎年声優がつとめているのが恒例です。
 今年のナレーションは島﨑信長さん、最後に字幕がでていました。
 島﨑信長さんの出演は「ブルーロック」の凪役、「アクロトリップ」のクロコ役など

 そのあとは、浅古社長から中期経営計画の説明がありました。

10時20分から株主質問。

1 アイドルマスターのイベントで「アソビチケット」の高額転売が問題になっている。転居で住居が変更になったときに転売と疑われることもある。
 「学園アイドルマスター」のイベントで、一部来場者に入場をお断りした。転売対策を行っており、個別に調査している。
 
2 ナムコゲームのファンで、ドルアーガーの塔40周年全集を買った。ドラゴンバスター、ミスタードリラー、ディグダグなどもほしい。
 IPごとに考えて生きたい。

3 「ブループトロコル」が短期間で終了してしまった
※ブループロトコル 2023年からPC,PS5、XBOXでサービス開始したオンラインアクションゲーム
 2025年1月サービス終了 

 短期間で終了し申し訳ない。繰り返さないよう開発を見直す。
 IPとしての価値はあるので活用した。

4 「アソビチケット」の個別対応にSNSで悪評が立ち、消費者センターにも連絡がいっているらしい
 調査し個別に対応中、終わったあとに公式アナウンスをする。

5 「たまごっち」が人気、アミューズメントパークをつくっては。
 バンダイナムコクロスストアで展開中。数店舗のたまごっちショップでは地域限定版を販売
 多展開はグループ横断で考える

6 「ブループロトコル」終了したが、MMORPGはまた作ってほしい
 ※MMORPG:オンラインで多人数が同時に参加するRPG
 ジャンルを問わずさまざまなものを開発中。

7 今後はどの分野で利益をのばせるか。 
 4月からの中期計画では海外事業の拡大。ビジネスサイクルの早いトイに期待

8 ガンダムは「水星の魔女」「ジークアクス」と女性パイロットだが、ガンプラの女性人気はどうか
 ガンプラは女性が増えてきたが、男性に強い。ユーザー層は広がってきた

9 「機動戦士ガンダム 戦場の絆Ⅱ」が2024年3月に終了、前作よりも短かった。
 ※戦場の絆Ⅰ 2006年11月~2021年11月、戦場の絆Ⅱ 2021年7月~2024年3月

 発売当初にいくつか不具合があり、作りこみがおいつかず。
 Ⅰはドーム型で周りから見えないモビルスーツに入ってプレイ、Ⅱはよかれと思ってドームをはずしたがうまくいかなかった。

10 「アイドルマスターツアーズ」2025年3月にリリースされて3ヶ月たつが、展開がなくプレーヤーがはなれている 
 出荷数は好評だったが、想定よりもはやく遊びつくされている。いくつか前倒しで出すことを検討。
 夏に「学園アイドルマスター」を投入

11 万博のガンダムがSNSでもりあがっている。iphone、ipadケースがモビルスーツにあうので公式にだしてほしい

 万博好評、iphoneやクルーユニフォームの手作りなどもみられるので、商品化についても協議する。

12 カドカワの株式を2.16%保有していたが、カドカワがソニーに第三者割当増資をした。  
 様々なパートナーとwinwinの関係をつくる。カドカワとはラブライブなど良好。

13-1 会場外で案内しているひとがスーツ、ネクタイであつそう。
 外のバンナムスタッフ、あついですよね。来年以降検討する。

13-2 プレミアムバンダイの「ガンダムジークアクス」新商品がつないだ瞬間完売。
 品薄がつづいており転売対策をしている。生産能力をあげて対応

(社長よりあと2問)

14 「アイドルマスターシンデレラガールズ」のボイス未実装アイドルなど4つ実装対応し、生配信で説明してほしい

 要望はメモしたので検討する。更新スケジュールはこの場ではお答えできない。

15 「アイドリッシュセブン」のあっというまにウリを大幅アップデートするようだが、3DCG化や声優ライブなどほしい
 (宇多川取締役)私から言うと予定がくるってしまうので、公式をお待ちください。。


 その後、議案の説明と、取締役候補者の挨拶などがあり、議案に関する質問受付

1-1 川口会長(昨年までの社長)は浅古社長にどのような期待をするか
 非常に安定感があり、創業以来のCFO。企業価値を高めるために任命(場内拍手)

1-2 バンダイナムコエクスペリエンスとは
 アミューズメントを組織再編し、施設の企画戦略を行う

2 取締役に法務担当がいない
 各事業会社に法務担当がいる。外部のプロフェッショナルとも連携

3 2号議案では取締役12名以内だが、今回の取締役候補は11名
 今後の体制強化から増員余力を残した

4 女性取締役1名増えるが、グループ取締役にも女性は少ない 
 グループに女性取締役13名で年々増えている。国籍、性別問わず適材適所

5 還元方針50%だが、今回総還元性向69%は高すぎでは
 DOE3.6%をベースにした安定配当。資本コストを考えて経営

6 川名社外取締役が取締役会を1回欠席している
 兼任先のスケジュールによるもの、兼任数も考慮して人選はしている

7 アニメ制作が長期化しているが、アニメーターの育成や待遇改善は。  
 バンダイナムコフイルムワークス(サンライズ)では塾を開き新人育成

(社長)議案に関係しないものは、総会終了後に一部取締役がお見送りするのでその際にも質問どうぞ

8 老若男女に伝わるコンテンツはどのように考えるか
 500以上のIPを、トイ、ゲーム、映像、アミューズメントと活用、愛を持って向き合う

9 役員報酬を営業利益ベースにしているが純利益でないのは
 現金賞与は営業利益だが、当期純利益の1.5%以内としている

10 新任取締役候補の辻さん、藤田さんはコーポレート的におおきなことをするのか
 大津取締役任期満了に伴い後任が藤田氏。
 CFO的な役割が辻氏

11 辻氏、藤田氏がこれまで印象に残っていることがあればききたい
(辻氏)経営計画をとりまとめたこと
(藤田氏)トイホビーの管理をしてきたこと

(社長よりあと2問と)

12 映像、音楽に女性取締役をおいては
 トイ、カプセルなどで幹部クラスの女性が活躍


13 業績連動報酬で、営業利益2000億円で最高となっているが、今期1800億円なので低くないか
 過去3年の平均1291億円からすると低くない


12:10頃終了。採決がありました。

昨年よりも席のはばがせまくなり1500席程度あるうち半分弱がうまっていました。
総会終了後は株主優待(1500株以上)のアートコレクションなどの展示があり
行列ができていました。



総会のお土産・・・ネックストラップ、ペットボトル水






■過去の総会記事

2024. 6.24 ​2024 株主総会 バンダイナムコホールディングス
2023. 6.19 ​2023 株主総会 バンダイナムコホールディングス
2022. 6.20 ​2022 株主総会 バンダイナムコホールディングス
2021. 6.21 ​2021 株主総会 バンダイナムコホールディングス
2019. 6.24 ​2019 株主総会 バンダイナムコホールディングス
2018. 6.18 2018 株主総会 バンダイナムコホールディングス
2017. 6.19 2017 株主総会 バンダイナムコホールディングス
2016. 6.20 2016株主総会 バンダイナムコホールディング
2014. 6.23 2014 株主総会 バンダイナムコホールディングス
2013. 6.24 2013 バンダイナムコホールディングス 株主総会お土産+株主優待
2012. 6.18 2012 株主総会 バンダイナムコホールディングス

 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年06月23日 18時41分41秒
コメント(9) | コメントを書く
[投資・株主総会記事] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X