|
カテゴリ:英語で言える?
「テンションが上がる!」はよく日本語の表現で使われていますが、ネイティブに通じるのでしょうか?「興奮する!」「楽しみ!」「上機嫌になる」のようなニュアンスで使われるテンション。カタカナは外来語という感覚で使うと、まったく違う意味に?今日は英語が完全に意味の違う日本語英語になったケースをご紹介したいと思います。
◆和製英語って何? 私たちが普段使ってるカタカナ表記の単語は外来語として入ってきたもの。英語のテンションも日本語では「興奮」「エキサイティング」のような意味合いで使われますが、英語では全く違う意味です。このような英語のことを和製英語と呼んでいます。テンションは顕著な例で、「テンションが上がる」「My tension is high/My tension is up」というと、「私の緊張はハイです。/私の緊迫が上がっています」どちらも英語としては混乱してしまう文章になります。 ◆日本語の「テンションが上がる」は英語で何というの? テンションのもともとの意味は「緊張」「緊迫」「張力」などで、日本語のニュアンスと全く異なります。日本語の「興奮する」「気分がよくなる」などの意味で使われているテンションが上がるに等しい英文は。 ・I am so excited.(とっても興味深い!興奮する!) ・It is exciting.(面白そう!興味を引く) ◆「テンションが上がる」はほかにも表現の仕方がある! テンションが上がる!つまりわくわくするや楽しい。面白いというニュアンスが伝わる表現は日本語でテンションが上がると訳すことができるでしょう。 ・I love shopping.(ショッピングはテンションがあがる) ・Holywood movies are thrilling.(ハリウッド映画はテンション上がるわ) ・I enjoy driving.(運転はテンションあがるのよ) ・This music pumps me up.(この音楽テンション上げてくれるわ) ◆そのほかの和製英語 ●スマートな人 スマートは日本語では「細い」という容姿を表現するのによく使われていますが、英語では「賢い」「機敏」「トレンドな」という意味が正解です。She is smart.というと基本的に「彼女は頭がいい」「彼女はきれる」という意味で使われます。 ●テキスト テキストというと日本では教科書。英語ではtextは短い文章や文章部分全体をさします。動詞としてText me.と言われたら「携帯のショートメール、メッセージ送って」ということになります。 ●家をリフォームする 改築や改装の意味で使われているリフォームは英語では「reform政治の改革、物事の改善、進歩」などの意味で使われます。改築、改装にあたるのは「renovationリノベーション」です。 ※日本のハウジング系のブログで「リフォーム」と「リノベーション」の違いは?というのをよく見かけます。リフォームの定義は、変更することで状態をよくしたり、改善したりする動作です。いまはやりのDIYや改装と同意の単語ではありません。日本人が改装の規模により、勝手にカテゴリーを分けているだけですので注意。一方で、リノベーションは特に建物の改装や修理における改良という意味です。 【中古】英会話はじめからゆっくりと—イロハからやりなおす超学習法 (光文社文庫) 尾崎 哲夫 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2023.04.27 17:47:03
コメント(0) | コメントを書く
[英語で言える?] カテゴリの最新記事
|