000955 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

mmmwwwのブログ

mmmwwwのブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

mwww200

mwww200

カレンダー

バックナンバー

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024.02.07
XML
テーマ:旅の写真(3462)
カテゴリ:旅行


私は昔から江の島が好きでしょっちゅう行くのですが、写真がたまって来たので少し載せたいと思います。






ちなみに江の島基本情報。
アクセスは小田急江ノ島線「片瀬江ノ島」下車。
片瀬江ノ島駅まで小田急線新宿駅から70分前後、町田駅からは40分前後。
「湘南」と呼ばれる地域のシンボル的存在として、神奈川県藤沢市に位置します。

片瀬江ノ島駅からは島入口まで15分~20分弱はかかると思います。
有名?な相模湾の上にかかる長い橋を渡っていきます。
湘南のビーチや海が一望できるので、この橋の上から観光&写真スポットです。

色々と歴史や逸話・唯一無二の魅力があり、私としても書きたいことがたくさんある江の島ですが。今日言いたいことは、ちゃんと観光しようと思ったら中々体力の要る場所だということです。

江の島の島内は階段と階段と階段と階段としらすと猫と階段と坂と階段で構成されています。最近、なぜか猫が少なくなった?ような気がします。とにかく、奥へ進めば進むほどひたすら階段です。お宮がそこら中にあり、島全体が神社のようになっています。人によりますが20~40分くらい階段を上り下りして、島の奥の岩屋へと辿りつく形です。

軽い気持ちで行くと、これはなかなか・・・。な道中。



(左端にちらっと写っているのがそこら中にある鳥居。季節によって色んな花も咲いています)

道すがらにお店もたくさんあるので、立ち寄りしながら行くともっと時間はかかります。さらに行楽シーズンなんかはかなりの人出で、人と一緒に歩く感じです。

でも最後の難関の大階段を降り、最奥の岩屋まで行くと、相模湾を一望できるかなりの絶景が見れます!



パワースポットに行きたい、なんだか元気がないからエネルギー溢れる土地に行ってみたい!という人も多分満足できるスポット、それが江の島です。











島内や島近くの鵠沼海岸、江の島すぐそばの砂浜からの写真たち。

東京からも近いし、見どころや魅力は十分!
ちょっとぐらい歩いても大丈夫、という方にはおすすめのお出かけスポットです。


楽天トラベル





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.02.07 19:18:21
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.