まいじー日記

2004/08/17(火)17:26

「ブルームキャップ」&オリンピック

昨日の夜あたりから、ローラーホッケーの筋肉痛がすごい。腹筋・背筋・腕・ハムストリング、もう寝返りうつのも痛いくらい。筋肉痛には「迎え運動」で対応、ということで、仕事の後、相棒とほうきを手に手にローラーブレードで近所の小学校へ。校庭の舗装面で、ちょうど落ちてたボトルのキャップをパックにみたてて、「ブルームキャップ」ゲームの開始(ブルーム=ほうき)。けっこう夢中になって汗かくまでやった。カラダもだいぶほぐれたし。帰りに道端の家の人に「家の掃除もしてってよー」とか冗談で声かけられたけど・・。 今日の夕食の素材はほとんどいただきもの。友人Lが土曜に釣ったリングコッド(日本名:巨大あいなめorきんむつ)、友人Sが日曜日に潜って採ってきたあわび、伯母さん家の庭で採れたさやいんげん、など。めざせ物々交換、地元の食材でグルメ生活? 今日はじめてオリンピックをじっくり観た。水泳と男子体操。こっちのテレビではアメリカ人が上位になりそうなのばかりやるので、なかなか日本人の活躍が観られないのを残念に思っていたので、男子体操の団体優勝が観られたのでよかった。平泳ぎの銅メダルも観られたし。女子200m背泳ぎ?で金メダルをとった米国人選手は、母校Cal(UCバークレー)の現役学生なので、地元メディアも大喜び。あと男子ビーチバレーには相棒の高校のクラスメートが出場している。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る