720853 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

まいじー日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

2022.01.05
XML
カテゴリ:アメリカ日常生活


お久しぶり&メリークリスマス&明けましておめでとうございます。2ヶ月ぶり&既に3が日もとっくに過ぎてしまいましたが、また日記書いていこうと思います。

11月に日本に帰省してから日記ご無沙汰しちゃってたんだけど、とりあえず日本帰省&実家滞在は堪能しました。唯一にして最大の目的だった両親と過ごす時間もじっくり持てたし、弟も一晩帰ってきてくれたので話もできたし、日本の優れものお取り寄せグルメをさんざん満喫したし(出かけられないから届けてもらう)、実家の庭の作物もエンジョイしたし(ハイライトは芋から作るこんにゃく!)、ボーナスで「お客さん訪問」アンド「友達と飲みにいく」も実現しちゃったし。とにかく実りの多い3週間でした!

で、12月5日に日本からカリフォルニアに帰ってきたのですが、なんと私がサンフランシスコの地を踏むわずか5時間前にピコちんが大怪我!着陸して電源オンしたスマホに相棒からの「ごめん空港まで迎えに行けそうにないんだけど電話して」というテキストを受信。ピコちんはノースベイの自転車レース会場からオークランドの大学病院の小児科のトラウマセンターに救急車で輸送され、一晩入院。その後も1週間の自宅療養、10日間の抗生物質服用x2ラウンド、2週間の液体食オンリー、1ヶ月間激しいスポーツ禁止、とかなりいろいろ大変でした。

とりあえず顎の骨も永久歯も無事かつ脳震盪もなかったのでそれはよかったんだけど、メインの怪我は口の中(歯茎)だったんですが骨とか見える状態でね・・組織が抉れ過ぎて縫合できないとかもうどんだけ・・、、だったんだけど、1ヶ月で綺麗にピンク色のつるんとした歯茎が再形成されててもーすごいです。顔の外側も腫れてるは擦り傷だらけだはですごかったけど、すっかり綺麗に元のかわいいピコちんです。人体の再生力というか子供の回復力に改めて感心しました。

そんなこんなで迎えた2週間の冬休みも、オミクロンでコロナの感染者数がまた激増しているということで特に旅行にも行かず、しかも50年ぶりの降水量の多い12月ということで連日雨・雨・雨。コロナ対策で屋内での集まりを避けている上に雨のせいで屋外で集まることもできず、親戚にも会わない&新年でした。

しかもクリスマスの当日に、3日前に一緒に練習したばかりのフラのクラブ仲間がコロナ陽性で寝込み中というニュースが届き、当日と3日後に家にあったテストキットで恐る恐るチェック。幸い陰性だったからよかったものの、もし陽性でてたらプチセルフ引きこもりが本格強制引きこもりになるところでしたね。。

まーそんな引きこもりな冬休みでも、日帰り行楽はいくつか決行しました。サクラメントまで赴いてのNBA試合観戦(キングス対スパーズ!)はなかなかの良席でコーフンしたし(スパーズ負けちゃったけどねー)、ゴッホのイマーシブ(没入型)デジタル展示はプロジェクションアートを駆使した圧巻の体験だったし(360度スターリーナイトの世界に囲まれたり、ゴッホの自画像がウインクしてきたり、花びらが舞い散ったり、木炭のアウトラインに色が塗られてったり)、元弁護士の著名レゴアーティストによるレゴアート展示もすっごい楽しかったし!あとピコちんお気に入りで以前は年パスで通ってたテック・ミュージアムにも2年半以上ぶりに行きました!全部屋内だったからマスク着用&ソーシャルディスタンスでもちょっとドキドキしたけどね・・・。

NBA観戦


ゴッホのイマーシブ展示


レゴアート展


久々のテックミュージアム


年が明けてからは学校&仕事に復帰。我が家のように引きこもった家庭も例年よりは多かったけど、それでも冬のホリデー時期ということでやっぱり帰省や家族集合などで旅行した人も多く、案の定ありえない勢いで感染者数が再爆発しています。

2022年が、どんな形にせよ、少しでも状況落ち着いて、みんながもっと安心して、大事な人と楽しい時間を過ごせる一年になってほしいと願っています。

今年のおせち(出来合いのを詰め替えただけだけど)


プチセルフ引きこもり中に編んだクリスマスグッズ#1:雪だるま


#2:ジンジャーブレッドマン


#3:ツリーオーナメントはご近所さん&親戚へのギフトバッグに入れました





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.01.20 04:30:20
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.