048578 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

fool go    

fool go    

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

F_TOTTI

F_TOTTI

Calendar

Recent Posts

Archives

2024.10
2024.09
2024.08
2024.07
2024.06
2024.05
2024.04

Keyword Search

▼キーワード検索

Headline News

2006.01.25
XML
えぇ~久々の更新となります
「ドイツW杯特集」
今回から新シリーズ
「主審のおっさん」
の連載がスタートです

知らないとバカにされるサッカーのルールを
「主審のおっさん」
が、わかりやすく解説します



サッカーのルールを知りましょう 「主審のおっさん1」

と、いうわけでございまして
知らないとバカにされるサッカーのルールを
紹介、説明します
私「主審のおっさん」と呼ばれていますが・・・
まったく失礼な奴ですよね(><)
そんな奴は無視無視!
まずは、基本的なところから・・・


「ボールのアウトオブプレー」

 ボールは次のときに「アウトオブプレー」となります

 ・地上、空中を問わず、ボールがゴールラインまたはタッチラインを
  完全に越えた
 ・主審がプレーを停止した



「ボールのインプレー」

 これ以外の全ての時間は、次の場合も含めてボールはインプレーです

 ・ボールがゴールポスト、クロスバー、コーナーフラッグポストから
  はね返ってフィールド内にある
 ・ボールがフィールド内にいる主審または副審に当たる
  (私どもはフィールド上の「動く石」とみなされますから・・・)



「競技のフィールドの大きさ」

 国際試合では・・・

 長さ 最小 100m
    最大 110m
 幅  最小 64m
    最大 75m



「使用するボールの規格」

 ・球形
 ・皮革または他の適切な材質
 ・外周が70cm以下、68cm以上
 ・重さが試合開始時に450g以下、410g以上
 ・空気圧が、海面の高さで0.6~1.1気圧



「競技者について」

 ・試合は11人以下の競技者からなる2つのチームによって行われます
 ・チームの競技者のうちの1人はゴールキーパーです
 ・いずれかのチームが7人未満の場合は試合を開始できません
 ・退場等で6人になった場合は、そのチームの負けとなる場合があり
  ます



「競技者の用具」

 競技者は、自分自身あるいは他の競技者に危険となるような用具やそ
 の他のもの(装身具を含む)を身につけてはいけません

 競技者が身につけなければならない基本的な用具とは・・・

 ・ジャージまたはシャツ
 ・ショーツ─サーマルアンダーショーツを着用する場合は、主な色が
  ショーツの主な色と同色とする
 ・ストッキング(靴下)
 ・すね当て(レガース)
 ・靴(サッカーシューズ)

 「すね当て」は次の条件を満たさなければなりません

 ・ストッキングによって完全に覆われていること
 ・適切な材質(ゴム、プラスチック、または類似のもの)で作られて
  いるそれ相応の保護に役立つもの

 それぞれのゴールキーパーは、他の競技者、主審、副審と区別のつく
 色の服装をする

 競技者の用具の違反に対しては・・・
 (興味のある人は読んでみて)

 ・プレーを停止することはありません
 ・主審は、違反をした競技者に、フィールドから離れて用具を正すよ
  うに指示します
 ・ボールが次のアウトオブプレーになったときに、用具が正しくなっ
  ていなければその競技者をフィールドから離れさせます
 ・用具を正すためにフィールドを離れるように命じられた競技者は、
  主審の承認なしに復帰することはできません
 ・主審は競技者のフィールドへの復帰を認める前に用具が正されたこ
  とを点検します
 ・競技者は、ボールがアウトオブプレーになったときにのみフィール
  ドへの復帰が認められます



「試合時間」

 プレーの時間

  主審と参加両チームの合意がないかぎり、試合は前、後半の45分ず
  つ行われる。プレーの時間を変更する(明かるさが十分でないため
  に前、後半を40分ずつに短縮するなど)ための合意は、プレーの開
  始前になされ、また競技会規定に従ったものでなければいけません。

 ハーフタイムのインターバル

  ・競技者はハーフタイムにインターバールをとる権利があります
  ・ハーフタイムのインターバルは、15分を超えてはいけません
  ・競技会規定にはハーフタイムのインターバルの時間を規定しなけ
   ればいけません
  ・ハーフタイムのインターバルの時間は主審の同意があった場合に
   のみ変更できます

 空費された時間の追加(ロスタイム)

  次のことで時間が空費された場合は、前、後半それぞれ時間を追加
  します。空費された時間をどれだけ追加するかは主審が判断します

   ・競技者の交代
   ・競技者の負傷の程度の判断
   ・負傷した競技者の治療のためのフィールドからの搬出
   ・時間の浪費
   ・その他の理由

 ペナルティーキック

  ペナルティーキックあるいはそのやり直しが行われる場合は、ペナ
  ルティーキックが完了するまで前、後半の時間を延長します

 中止試合

  中止された試合は、他に競技会規定に定められていなければ試合を
  再び行います



「プレーの開始および再開」

 1.試合前コインをトスし、勝ったチームが試合の前半に攻めるゴー
   ルを決めます。
 2.他のチームが試合開始のキックオフを行います。
 3.トスに勝ったチームは試合の後半開始のキックオフを行います。
 4.試合の後半には両チームはエンドをかわり、前半と反対のゴール
   を攻めます。

 キックオフ

  キックオフはプレーを開始する、または再開する方法のひとつです
  キックオフから直接得点することもできます

  ・試合開始時
  ・得点のあと
  ・試合の後半開始時
  ・延長戦が行われるとき、その前、後半の開始時

 プレー開始・続行前の条件

  ・すべての競技者はフィールドの味方半分内にいること
  ・キックオフをするチームの相手チームは、ボールがインプレーに
   なるまで9.15m以上ボールから離れていること
  ・ボールはセンターマーク上に静止していること
  ・主審が合図をすること
  ・ボールがけられて前方に移動したときボールがインプレーとなり
   ます
  ・キッカーは、他の競技者がボールに触れるまではボールに再び触
   れないこと

  一方のチームが得点をあげたあと、他方のチームがキックオフを行い
  ます



「ドロップボール」

 ドロップボールは、ボールがインプレーのときに、競技規則に他に規定
 されていない理由によって必要が生じた一時的停止のあとに試合を再開
 する方法です

 1.プレーを停止したときボールのあった地点で、主審はボールをドロ
   ップします
 2.ボールがグラウンドに触れたとき、プレーが再開します



「得点の方法」

 得点とは?

  ゴールにボールを入れたチームがその前に競技規則の違反を犯して
  いなければ、両ゴールポストの間とクロスバーの下でボールの全体
  がゴールラインを越えたとき得点となります

 勝利チーム

  試合中に得点の多かったチームを勝ちとする。両チームが同点か、共
  に無得点の場合は、試合は引き分けです

 競技会規定

  試合が引き分けに終わり、競技会規定として勝者を決定する必要があ
  る場合、国際評議会が承認した次の方法のみが認められます

  ・アウェーゴール・ルール
  ・延長戦
  ・ペナルティーマークからのキック(PK戦)



と、今回はこれぐらいにしておきますね(^^;
字ばっかりでウンザリする頃でしょうから・・・

では、次回
サッカーのルールを知りましょう「主審のおっさん2」
では、試合中に「ピーピー」と笛が吹かれる度に試合が止まる、その訳が
理解できるように「反則[ファウル]」について紹介・説明します
では!








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.01.30 22:19:57
コメント(6) | コメントを書く
[サッカーでモノモウス] カテゴリの最新記事


Favorite Blog

HAPPYLIFE@我が家。 カナネンさん
Going My Way ゆとよさん

Category

Comments

F_TOTTI@ Re:なんか(09/16) おひめりんさん 外国からは既に、国民…
おひめりん@ なんか いまいち期待出来ないけど ひとまず政権…
F_TOTTI@ Re:聞きたくないのに(09/07) おひめりんさん まぁ並ぶけどね ヤ○TH…
おひめりん@ 聞きたくないのに 聞こえてくるって嫌だよね(>_<) 分…
F_TOTTI@ Re:ほんと(08/18) おひめりんさん なんか・・・今回ばか…

© Rakuten Group, Inc.
X