エスプレッソ(モカで淹れる)
■"エスプレッソ"とは?
エスプレッソはイタリア語で"急行"
を意味する言葉です
ちなみに
英語で"急行"は"エクスプレス"ですね♪
ろ過器に強く焙煎したコーヒー粉を入れ
これに蒸気圧で一気に熱湯を通すものです
また、この器具でいれた濃厚なコーヒーのことを
総じてエスプレッソといいます
そして
"モカ"とは右の写真の器具の愛称です
イタリアの家庭では一般的に見られるものらしいですよ♪

▼Kalita(カリタ)BIALETTIビアレッティ モカ
|
|
■抽出方法
気軽にエスプレッソをはじめられる
「モカ」ですが
エスプレッソをおいしく入れるには、
豆を細かく挽くことが必要です
ですが心配は要りません!
お店で、豆をエスプレッソ用にひいてもらえます
あと用意するものはお湯だけです
ろ紙がいらないところも
個人的には気に入ってます。
※「モカ」でおいしくエスプレッソを入れるには熟練が必要です
またエスプレッソメーカーより
どうしても豆にかける圧力が弱いので
"モカ"を「邪道」という人もいます
けれど、わたしはそんな"モカ"の
アナログなところが好きです
それに自分ではかなり上達したと思います
ですが、まだまだ納得のいくものには
たどり着いていません♪(≧▽≦)ゞ
けれど、熟練すればお店並みの味が引き出せるそうですよ♪<
■豆について
豆はできるだけ「深入り」のものが良いです♪
←こういうのです
■マイお気にメニュ♪「カプチーノ」
「カプチーノ」とは、エスプレッソに蒸気で温めながら泡立てた牛乳(スチームドミルクフォーム)
を加えたもの。
わたしはカフェオレよりも、コーヒーの味が濃く出るカプチーノを好みます。
作り方も要は、スチームドミルクフォームを加えるだけですから簡単!
↓これは「カプチーノ」の上のふわふわクリームを簡単に作る機械です。

ハリオ クリーマー
ビンの中に牛乳を入れて、丈夫の部分の振動によりスチームドミルクフォームが出来上がります。
エスプレッソでなくても、普通のコーヒーでも紅茶でも使えるので
ぜひやってみてください!
~最後までご覧くださってありがとうございました(^-^)~

▼楽天でエスプレッソ抽出道具「モカ」を探す
|