ウエッジウッドウェッジウッドは1759年にその歴史を歩みはじめました
創業者はイギリスの陶工であったジョサイア・ウェッジウッド
彼のモットーは洗練された美しさと使いやすさを兼ね備えた新しい物を作り出すこと…
なんでも奥さんに使ってもらって、改良を重ねたとか
カップ好きの奥さんじゃなきゃいやになっちゃいますね!
さてさて~
ジョサイアの情熱により生まれたのがアーザンウェア(硬質磁器)
象げ色のシックな感じのこの時期は後に、クリームウェアと呼ばれます
そして
陶器をこよなく愛したジョージ3世の妃、シャーロット王妃もクリームウェアを気に入り
1765年には「クイーンズウェア」(女王の陶器)
と命名することを許しています
■クイーンズウェア

ナチュラルかつシンプルで飽きの来ない
デザインがステキですね(^^)/
■ブラックバサルト
古代の蝋画に似せた絵付けを施し、この技法を「蝋画法」
と命名して特許も取得したシリーズ

このコーヒーカップはカワイイ!
■ボーンチャイナ
ウェッジウッドと言えば、このボーンチャイナ!
乳白色の温かみのある下地に、美しい絵や微細な模様を刷り込むことも可能にしました。
現代でも大人気のワイルドストロベリーやなどがこの製法によって作られてます。
|