【先着600名】新規記事作成で500円報酬プレゼント!
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
000000
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
Coffee豆を探すトコ
Coffeeレシピ(hot)
Coffeeレシピ集
ホットのアレンジメニューを収集しています
~アレンジのHP~
▼
UCCコーヒレシピ集
▼
コーヒーメニュー百選
~その他~
▼
カルーアのレシピ集
~menu~
▼カフェ・オ・レ
アレンジの定番!本格的にいれてみよう!
▼ウィンナーコーヒー
生クリームと砂糖で元気回復!
▼ハニーコーヒー
ちょっとハチミツを入れるだけでおいしくなる!
▼モカ・チーノもどき
▼カイザー・メランジュ
▼カフェ・ソルト・チョコレート
塩とチョコと生クリームのハーモニーがたまらない!
▼コーヒー・エッグ・ノッグ
カスタード風のクリームとナツメグの意外な組み合わせ
▼モカ・カリエンテ・ジャバネサ
ココアとマシュマロのやさしい組み合わせ♪
▼カフェ・ブルゴーニュ
赤ワインと生クリームの上品な組合わせ
▼カフェ・ロワイヤル
見た目も楽しい♪ステキな一品!
▼カフェ・マリアテレジア
あのオーストリアの女帝にちなんだメニュー!
▼カフェ・ベネチア
ブランデーとチョコ!その上に生クリームとシナモン♪ハーモニーが絶妙の傑作!
▼カフェ・カカオ
▼ノルマンディー・コーヒー
▼モカ・カリエンテ・ジャバネサ
▼カルーアCoffee
ちょっとシャレたカフェ・オレです♪
カフェ・オ・レ
■材料
・Coffee
・ミルク
(沸騰させないようにあたためてくださいね)
■手順
1、Coffeeを抽出します(深入り程よいと思います)
2、ミルクを温めます( 直火で沸騰させないように… まくができないように… )
さぁ!次は"カフェ・オ・レ"の"カフェ・オ・レ"たるゆえん!
目玉の工程です!!
3、Coffeeとミルクを両手にもって
高い位置(約10cmの位置)から一緒に注ぎます
☆できあがり~
■歴史
フランスの方が朝
よく飲むという"カフェ・オ・レ"
"カフェ・オ・レ"とは
ミルク入りのcoffee
という意味があります
フランスのカフェで"カフェ・オ・レ"を
注文すると
トレイの上に
coffeeとミルクの入った二つのポットが出てくるそうです
お客さんは自分で作るわけですね!
この慣習は
昔の上流階級の人々の
名残といわれています
ウィンナーコーヒー
■材料
・深煎Coffee
・ホイップクリーム
■手順
1.砂糖(ザラメ糖がよい)に深煎りcoffeeを注ぐ
(かき混ぜてはダメ!)
2.ホイップした生クリームを浮かべる
(冷やしておいてください)
■歴史
…ウィーンの人々からは
その起源が主人をまつ馬車の人がよく飲んでいたので
一頭立て馬車を意味する"アイシュペンナー"と呼ばれているそうです
1、冷たい生クリームを
2、熱くて苦いcoffeeを
3、そこにたまった砂糖を
味わうのが本流だとか…
これは疲れがフッとびますよ!
なにせ、寒い外に立つ馬車の人が飲んでいたんですから
どうしても生クリームと深煎りコーヒーがあると
やってしまいますね♪
ハニーコーヒー
Honey Coffee
■材料
・Coffee
・はちみつ
ちょっとした栄養補給にもなる
砂糖とはちょっと違った甘みが楽しいCoffee
ホットでもアイスでもご自由にどうぞ!
カフェ・ブルゴーニュ
■材料
・Coffee (120cc)
・赤ワイン (15cc)
・ホイップルージュ (ホイップクリーム20g 、赤ワイン/グレナデンシロップ各少々)
■手順
1.カップにCoffeeを入れ、赤ワインを注ぎます。
2.ホイップクリームにグレナデンシロップと赤ワインを入れてて泡立て、ホイップルージュを作ります。
3.1に2のホイップルージュを浮かべます。
モカチーノ
■材料
・深入りのコーヒー
・チョコレートシロップ(またはココアの元でも可)
・ホイップクリーム
・ミルクをあわ立てるもの
・ミルク
・シナモン
■手順
1. チョコレートシロップをカップへ
2. その上からコーヒーを注ぎます。
3. 次に温めたミルクを注ぎます。
4.最後にお好みでホイップクリームをのせて、シナモンを振りかけて完成
カイザー・メランジュ
オーストリアの皇帝(カイザー)が好んだといわれるふわふわのCoffee
■材料
・深炒りのコーヒー
・砂糖
・牛乳
・卵黄1個 ☆ラム酒やブランデーを入れてもGood!
■How to ?
以上を、ホイッパーなどで泡立てながら、弱火にかけて泡立て器でかき混ぜる
70度位で火を止めて、カップに注ぐ。沸騰させると卵黄が固まるので注意が必要!
カフェ・ソルト・チョコレート
■材料
・カフェ・オレ
・チョコレートシロップ
・ホイップクリーム
・塩少々
■How to ?
1.カフェ・オレにチョコレートシロップと塩を混ぜる
2.1の上にホイップクリームをのっける
3.2のホイップクリームの上にさらに、チョコレートシロップをかけるぅ♪
コーヒー・エッグノッグ
■材料
・コーヒー120~150cc
・グラニュー糖10g
・ 卵黄1個分
・生クリーム10cc
・牛乳30cc
・ナツメッグ粉少量
■How to ?
1.鍋に卵黄、グラニュー糖、生クリーム、牛乳を入れホイッパーで混ぜる
2.次に火にかけ約80度C(沸騰させない)になったら火を止める
3.以上とCoffeeをカップに注いで、ナツメッグ粉を振りかけて出来上がり~♪
カフェ・ロワイヤル
■材料
・角砂糖
・ブランデー
・Coffee
■How to ?
1.スプーンに角砂糖を乗せて
砂糖にたっ~ぷり!ブランデーを注ぎます♪
(あらかじめスプーンを暖めておくと着火しやすいようです)
(スプーンには"フック"のついた専用のものがあるらしいのですが
わたしは写真のようにバランスを無理やりとって
カップに固定しました。根性で乗り切ったともいえます(笑)
2.火が消えたら、coffeeに溶かして飲む
(火を注ぐのは、
ブランデーのアルコール分を飛ばすためです
ですから、消すタイミングは好みによるでしょう
ちなみん、ブランデーの香りもどんどん消えていきますので
「高価なものほど、早く消されるのがよい」
と、記してある文献を見たことがあります…)
■歴史
説はいろいろあるようなのですが
ナポレオンのお気に入りの飲み方だったようです
それが転じて
フランス王室用として世界に広まったそうです
■カフェ・ロワイヤル用の角砂糖です(ラム酒バージョン!)
▼
カフェ ロワイヤル ブランデーシュガー
カフェ・マリアテレジア
■材料
・Coffee(160cc)
・オレンジのリキュール(20cc)
・生クリーム
・キャンディーチップ
■How to ?
1.生クリームをあわ立てる
2.カップにCoffee、オレンジリキュールの順に入れる
3.2に生クリームを乗っけて、キャンディーチップでデコレーション!
■注意
キャンディーチップ、あんまりでっかいと
わたしが最初やったみたいに沈みます(笑)
■歴史
オーストリアの女帝"マリア・テレジア"が好んだ一品
マリア・テレジアが亡くなってから200年後のイベントで
オーストリア中のカフェメニューに加わったそうです
■感想
オレンジのリキュールが効いていてCoffeeじゃないみたいです
なんていうか、甘酸っぱいというか…
オレンジのお酒いりチョコレートを飲んでいるというか、なんとういうか
Coffeeが飲みたいときにはあんまりおススメできないですね♪(笑)
でも
ちょっとこれは、おもしろい!のでやってみる価値はありますよ
カフェ・ベネチア
■材料
・深煎りCoffee
・グラニュー糖
・ホイップ生クリーム
・ブランデー
・チョコレートシロップ
・シナモン(粉)
■How to ?
1.「グラニュー糖」「ブランデー」「チョコシロ」をカップに入れる
2.Coffeeを注ぐ
3.「ホイップ生クリーム」を乗っけて「シナモン」を振りかけて完成!
■感想
生クリームと、上に振ったシナモンの相性がとてもいいです♪
さらに、Coffeeにはブランデーが効いていて
チョコのほろ苦さと甘みが生きてきます
カフェ・カカオ
■材料
・深煎りCoffee
・カカオリキュール
・ホイップクリーム
■How to ?
Coffeeとリキュールを入れて、ホイップクリームを浮かせて完成!
■豆知識
カカオリキュールはCoffeeととっても愛称がいいそうです
ノルマンディー・コーヒー
■材料
・カルバドス
・ホットコーヒー 90ml
・ 生クリーム 適量
■How to ?
1.カップにカルバドスとCoffeeを注ぐ
2.生クリームを乗っけて完成!
モカ・カリエンテ・ジャバネサ
■材料
・マシュマロ
・深煎りCoffee
・ほっとココア
■How to ?
1.コーヒーとココアの割合7:2です
2.マシュマロは、お好みで♪
■感想
あま~い!しあわせ♪ココアとミルクが
寒いにはあったまるまる
カルーアCoffee
■材料
・Coffee
・カルーア(Coffeeの5分の1くらい)
・ミルク(カルーアと足してCoffeeと同量くらい)
ちょっと、洒落たカフェオレって感じです
飲み心地はカフェオレなんですが
余韻にカルーアのほんのりした感じとフワッとする
リキュール感がなんとも楽しいメニューです
うまかった♪
トップ
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
カフェ話。
ポルトメゾンルームス@千倉
(2021-02-18 12:05:02)
☆ お茶好き ☆
季節を通じて生きることを感じる
(2021-02-10 20:58:04)
桜の季節・お花見の季節
やっぱり河津桜には菜の花ね☆麻機遊…
(2021-02-27 00:36:06)
Copyright (c) 1997-2021 Rakuten, Inc. All Rights Reserved.