【お知らせ】ご注文数の増加にともなう商品のお届け遅延について(1月19日更新)
閲覧総数 151486
2021.01.21
|
全5件 (5件中 1-5件目) 1 カフェの日常
テーマ:カフェ日記(98)
カテゴリ:カフェの日常
皆様、こんにちは。
昨日の雪で当カフェも10cm近くは積もりました。 いつも母と私は朝の開店前に隣の白旗神社※さんへお参りするのですが、 そこへ向かう途中の雪の道に小さな足跡があったのです。 (雪が解けてしまった後で、足跡の写真を取れば良かったと後悔しました。) ※白旗神社の情報は下記のリンクをご参照下さいませ。石の祠の珍しい神社さんです。 http://www.yamanashi-jinjacho.or.jp/intro/search/detail/6178 足跡の主さんは目撃できなかったのですが、当カフェの近くにも キツネが出没するらしいので、エサを求めてキツネがうろついているのか。 はたまた、当カフェの前の道路にも鹿出没注意の道路標識があるので、 鹿がついに現れたのか。 都会では考えられませんでしたが、野生動物が自分の身近に暮らしていることを 実感しました。
Last updated
2016.11.25 22:14:33
コメント(0) | コメントを書く
2016.11.24
テーマ:カフェ日記(98)
カテゴリ:カフェの日常
皆様、こんにちは。
昨日の天気予報どおり、本日は雪となりました。 朝起きて窓を見るとそこは別の世界! 当カフェもこの通り、雪化粧しました。 ![]() 山梨県での雪は今回が初めてなため、今回の雪で どれくらい積もるかドキドキしていましたが、 カフェが埋もれるほど積もっていなかったので、一安心しました。 当カフェは雪でも朝から営業しております。 暖かい和スイーツの栗ぜんざいもご用意しております。 もし機会がございましたら、お立ち寄り下さいませ。
Last updated
2016.11.24 15:37:04
コメント(0) | コメントを書く
2016.10.14
テーマ:カフェ日記(98)
カテゴリ:カフェの日常
皆様、こんにちは。モコ・カフェです。
先日、店長がテラスに野鳥用のエサ皿を設けた話を 覚えていらっしゃいますでしょうか? ブログへ投稿した当初は全く来る気配のなかったエサ皿に 今朝、勇気ある野鳥さんが現れたそうです!! 店長である父と母が開店準備していた早朝の時間に、 ふとテラスを見たら、なんとシジュウカラと思しき野鳥さんの 姿を発見! ![]() ↑シジュウカラ ※https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%82%B8% E3%83%A5%E3%82%A6%E3%82%AB%E3%83%A9より抜粋 父と母の気配を察知した野鳥さんは、すぐさま飛んで逃げてしまった そうですが、父の願いを叶えてくれた勇気ある野鳥さんに感謝感謝 ![]() テラス席も段々寒くなってきたので、テラス席をご利用の方にひざ掛けを ご用意しております。もし、テラス席をご利用の際は是非お声掛け下さい。 皆さまのご来店を従業員一同お待ちしております。
Last updated
2016.10.14 21:53:48
コメント(0) | コメントを書く
2016.10.09
テーマ:カフェ日記(98)
カテゴリ:カフェの日常
皆様、こんにちは。
先日までは晴天が続いていましたが、また曇天ないし雨天に 戻ってしまいました。 ご来店頂いたお客様はお気づきかもしれませんが、 今週からテラスにとあるものが追加されました。 それは・・・、 ![]() 鳥用のエサ皿です。 何故、こんなものをテラスに付けているのか、疑問に思われても当然だと 思います。 事の発端は、店長である父の思いつきなのです。 店長が昔どこかのカフェか飲食店の庭で鳥のエサ箱や巣箱を見て、 いつか自分もやってみたいと思っていたようで、そして、念願の 鳥のエサ箱ならぬエサ皿を今週から飾るようになったのです。 しかし、山梨の野鳥さんたちは置いてあるエサにシビアなのか、 今のところエサ皿に寄り付く野鳥さんは一羽もいません ![]() 父のためにも、勇気ある野鳥さん、カモン!! このように、カフェも何かしら少しずつ変化しているかもしれませんので、 ぜひご来店して頂き、確かめてみて下さい。
Last updated
2016.10.09 19:08:28
コメント(0) | コメントを書く
2016.09.29
テーマ:カフェ日記(98)
カテゴリ:カフェの日常
皆様、こんにちは。
近年、食物アレルギーの方が増えています。 (実を申しますと、自分も複数のアレルギー持ちです。) 当カフェにご来店頂いたお客様の中にもアレルギーのお客様が いらっしゃいました。 そのお客様のアレルゲンは小麦粉だったのですが、ちょうど 小麦粉が使われていないランチが終了したところだったため、 小麦粉を使わないあんみつを提供致しました。 アレルギーをお持ちの方でもお出しできるメニューはあるのですが、 数に限りがある上、ランチの開始時間とともに早めに終了してしまうことも あるので、もし可能であれば、ご来店前にお電話でご相談下さい。 その際に、対象のアレルゲンの入っていないメニューを出せるかどうか、 またそのメニューの在庫状況を確認致します。 (ランチにおきましては週替わりのため、毎週アレルゲン抜きのメニューを 提供できるかどうかは確約できませんが・・・。)
Last updated
2016.09.29 20:49:22
コメント(0) | コメントを書く 全5件 (5件中 1-5件目) 1 総合記事ランキング
|