みーちぇのつれづれ

2008/04/19(土)07:42

働く、働かない

ワタシ(146)

先日、本を探そうとアマゾンで検索したら 「ワークライフバランス」というタイトルの本がたくさん出ていて びっくりしました。 少し前までは、ほとんどなかったもんな。 自分のことを考えると、本当はもっと自分の勉強の時間を 確保したい、というか、せねばならない、ところを 自分のなかで整理して、なんとか、家のことと仕事と勉強と バランスをとっています。 夫は、もうワークが9割の仕事。これは夫の問題というよりも 職場の人員だったり、能力だったり、工期だったりするので 一概には言えないのだけど。 フルタイムで働き続けるために、夫の両親と同居した私ですが 時々、同居してなかったらどうしたかな、考えます。 もしかしたら一度は仕事を辞めて、パートタイムでやっていただろうか。 それとも2重保育をしながら、乗り越えていっただろうか。 苦しいと思いながら、それでも働き続けいるだろな。 そう思うと、同居というのは、両立支援としては最も強力な ものなのだと思う。 首都圏での同居率が上がれば、共働き家庭が増えるのだろうか。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る