2360594 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

モチ日記

モチ日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

モチ夫@楽天

モチ夫@楽天

Calendar

Rakuten Card

Favorite Blog

D-Laboの気まぐれR… D-Laboさん
RCレース参戦日記 ラジバカさん
竹下世界塔のラジコ… houmei123さん
Zukky Project ズッキーWXさん
ラジコン夢空間 ス… osamu1221さん

Comments

モチ夫@ Re[1]:ディレッツァDZ102(05/05) 通りすがりさんへ コメント有難うござい…
通りすがり@ Re:ディレッツァDZ102(05/05) タイヤショップに交換で持ち込んだら、 DZ…
Jeraldanact@ Проститутки метро Гостиный двор Брат замминистра инфраструктуры Украины…
Jeraldanact@ Проститутки метро Пролетарская Брат замминистра инфраструктуры Украины…
Jeraldanact@ Проститутки метро Невский проспект Брат замминистра инфраструктуры Украины…

Freepage List

Headline News

2022.11.19
XML
カテゴリ:シエンタ

どーもω・`)今回はファミリーカーネタです。



シエンタ、成約してきました!!



グレードはZ、ハイブリッドではなくガソリンの方です。

最終的に276万円(下取り含まず)になりました。



以前も書きましたが、この夏にフルモデルチェンジしたばかりの車種なので値引きは渋めです。

ディーラーでは「基本的に値引きは0です」って言いますよね。



商談に入って初めて「頑張って10万円」みたいな話が聞こえてきます。

11月現在で1213万、オプションやら何やらを含めて値引き交渉すれば1617万って話もチラホラ聞こえてきました。



我が家は15万ちょい。

ライバル車のフリードがモデル寿命的に微妙だったので、ホンダで作ってもらった下取りはほぼ空振りでした。



↑コレはホンダの見積もりね。

ホンダは「N-BOXは自社なので買取で頑張れます!!」と言ってくれましたが…今回は下取りではなく自分で売りに行くので、それを含めた値引きは出来ず(汗



まあ他社を使った値引き効果はありませんでしたが、他の販売店含め交渉した結果そこそこ良い金額が出たんじゃないかと思っております。

もっとエグい交渉で高額を叩き出す人やギリギリで値引き込みだったオプションを抜く人、ガソリン満タンを要求するセコい人も居ますが、あくまでもこの先しばらくお世話になるディーラーですからね

やり過ぎは嫌われますし。



調べていく中で10次の時点で25万って値引きも出たそうですが、正直なところネット情報なので眉唾ですねー。



メーカーオプションはナビこそ10.5インチと豪華ですが、その他はETCのみ。



現状でETC2.0が要るかどうかは微妙ですが、前後ドラレコと抱き合わせでこの価格ならお買い得ですね。



ディーラーオプションもシンプルです。



DATVコントロールは割高ですが、ディーラーで専用品(という名の恐らく汎用品)を買っておかないと後々トラブルが出た時に厄介なので

安心を買うって感じですね。

その他はETCのセットアップとフロアマット(縁高のラバートレイタイプ)だけ。

普通のフロアマットは社外品を自分で買って調達します。

経験上これは純正じゃないといけないって事も無いですし、社外なら色も含めアレコレ選べますし。

バイザーが無いのもいつもの事です。

日常的に窓を開けてる人なら必要かも知れませんが、一度バイザー無しを洗車してしまうと、もう戻れません…(



ディーラーオプションがほぼ無く、メンテナンスパックも外してるので、ディーラー的には儲からない客だと思います(自覚はあります申し訳ございません

色はアーバンカーキとベージュで延々悩んだ結果、どちらかと言えばアーバンカーキ派の私と何となくベージュ派の妻による真剣勝負(ジャンケン)でベージュに決定しました。

先程オプションの話をしましたが、現行シエンタのZグレードは標準装備が充実しているので何も足さずに乗れそうです。



納期は約半年。

納期が延びる系のオプションは全て外したので、引っ越し後には乗り換えられると思われます。



現在は頭金としてちょっとだけ入れてある状態です。



コレ、振り込みしか出来ないと思ってたらクレジットカード切れたんですね(知らんかった



値引き交渉を頑張ったので、あとは嫁車(N-BOX)を如何にして高値で売るかという事を考えないといけません。



下取りならその辺も考えなくて済むのですが、下取りより自分で売りに行った方が値段も付きそうですしね。

我が家は2台持ちですし通勤も電車なので、入れ替えが上手くいかなくても最悪1台あれば何とかなりますし。



納車まで長いけど、楽しみだなー。



4年振りの新車だなー。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.04.08 23:36:11
コメント(0) | コメントを書く
[シエンタ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.