モエレ山の住人

2007/12/08(土)21:12

クリスマス市

北海道観光案内(112)

今日の札幌は気候は穏やか。気温も少し高めでした。 午後からは、かみさんの買い物。 いろんな服を見て歩く。 あっち行ってみる、さっきの店の方が良かったetc.  いろいろ回って買いました。 買い物が終わると、もう暗い。 冬至まで2週間なので暗いのは致し方ありませんが、緯度が高いので本州より日の入りが早いのは、住んでみて感じました。 次に行ったのは、大通公園でやっている、ミュンヘン・クリスマス市。 6年目だそうです。 札幌とミュンヘンは姉妹都市。 毎年、11月から1ヶ月間やります。訪れる市民も40万人とか。 たしかに夜になるとホワイトイルミネーションもあるので、人が押しかけてくる。 今まで昼間にしか来てなかったので、こんなに人が来てるとは知らなかった。 ドイツのクリスマスグッツが数多く。 でも買って帰って、よく見るとMADE IN CHINA。 初めての時はがっかりしました。 もう慣れたけど。 名物グリューワイン(ホットワイン)は1杯400円。 結構売れてました。 木の枝のサンタさん。 こちらはガラス細工。 これは焼き菓子で作った家。 童話の世界です。 ロシアの店もあります。 ミュンヘンに店があるので一緒に毎年店を出しています。 こちらは売り子はロシア人のみ。 日本に長く暮らして日本語は堪能。 いろんなマトリョーシカが一杯。 ミュンヘンクリスマス市の看板娘。 何故かロシア人のお嬢さんがいつもテレビニュースに出てるのです。 これは、来週までやります。 終わるといよいよ本格的な冬です。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る