mikoty 姉妹そだて

2010/07/13(火)10:04

初☆運動会

まこ2歳(39)

今日は幼稚園の運動会。 まこも未満児クラスで初参加です もちろん、私もダーも初めて。 さて、どんな風になるかな~。 今回、まこが出場するのは3種目。 かけっこ 僕らのヒーロー(年少児との踊り) 変身Before After(親子競技) かけっこは先生から「まこちゃん、男の子より早くて1番なんですよ~」と練習の時の様子を教えてもらっていたので、ちょっと期待して見ていました。 最初はイイ感じで走っていたのに、途中から失速。なんだかキョロキョロよそ見をして結局4人中3位。 でもニコニコ先生の胸にゴールしていて楽しそう。 紙で作った大きなメダルを首から掛けてもらって嬉しそうでした。 「僕らのヒーロー」は7月の「みんなのうた」です。 なんと郷ひろみが歌っています! 僕らのヒーロー 「みんなのうた」を録画して、家でも1日1回は踊っていました。 これまた未満児さん達カワイイ 年少児さん達はそれなりに踊りも上手。 小さい頃の1歳ってホントに違いますね~。 変身Before Afterは、親が子供を抱っこして5mほど離れた所にある黒いビニール袋を取ってきます。中にはいろんな変身グッズ(かつらや洋服、靴下、長靴などなど)が入っています。それを担任の先生が着ていって変身するというわけです。 先生、こんな格好になっていました。 でも、可愛らしい先生なのでこのお姿もメンコイ(山形弁で可愛い)。 9時からお昼までの運動会。なかなか楽しく参加できました。 オープニングでは年長児がマーチングを披露してくれたのですが、もうそれだけで涙が出てきちゃいました(子供達の頑張る姿に感激)。 競技が始まると応援とカメラ・ビデオ撮影に熱が入っちゃって感激する暇もありませんでしたが、お友達とじゃれあう姿なんか見るといつもこうやって遊んでいるのかな~なんて。 先生達に改めて感謝だな~。 お昼はお友達のしゅん君家族と私の母と一緒に知り合いのラーメン屋さんでご飯。 お座敷を貸してもらってゆっくり食べることができました。 その後、車に乗ったらまこはすぐに夢の中~。 たくさん走ってくたびれたかな。3時間くらいグッスリお昼寝しました。 さやもお姉ちゃんが一生懸命走ったの見た?? 見れなかったか~ でも、マスゲームは見たもんね。 さやもあと2年後には運動会デビューね そう言えば、ダーもクラス対抗の保護者綱引きに出ました! 応援しててビデオも写真もありませんが、年長児クラスに完敗でした。 と言うか一瞬で引っ張られて負けちゃってました やっぱり年長児・・・親も強い。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る