mikoty 姉妹そだて

2011/01/21(金)10:44

慣らし保育 11日目&蕁麻疹

3歳(26)

サヤ、11日目にしてとうとうやりました!!2時間のお昼寝課題だったお昼寝ができました。寝起きもスッキリだったようでおやつも食べられました。やったね少しずつ、あの賑やかな0~1歳児の部屋にも慣れてきたかな。明日も寝れるといいね。 サヤを4時に迎えに行きアパートの駐車場に着いたら幼稚園から電話。あれ?何か忘れ物でもしたかな?と思ったらマコの担任の先生。「お昼寝終わって起きたら、マコちゃん蕁麻疹が全身に出てて顔も背中もおなかも・・・。早めにお医者さんに連れて行ってもらった方が良いかと思ってお電話しました」蕁麻疹??!!マコ初めて。私もなったことない。まずはアパートから保険証だけ持って即お迎え。 お遊戯場でみんなが遊んでいる中、マコは担任の先生の脇にちょこんと座って待ってました。顔も赤っぽくて、背中やおなかにも手の平くらいの大きさに赤く腫れ上がっていました。おぉ~、コレが蕁麻疹なんだ。ポチポチ出ているのかと思ったら違うのね知りませんでした。「お昼寝してから出たから、お昼ご飯かな~。サバだったんです。」了解了解!早速かかりつけ医に連絡。「ただ今、大変混んでて5時50分の予約になります。インフルエンザの患者さんもいらっしゃいますので必ずマスクしてきて下さい」とのこと。今からあと1時間半くらい時間があるなぁ。マスクが必要ってことなので、一旦アパートに帰りマスク持参。車を少々走らせて予約時間の5分前に小児科の駐車場に到着。いやはや沢山車停まってます。ドライブ中、すっかり寝ていたサヤを起こして一緒に連れて行く。中はグッタリ長椅子に寝ている子供がいっぱい。あぁぁぁ・・・・風邪もインフルエンザもうつりませんように。診察にも時間が掛かっているようで30分くらい待ったかな。中に呼ばれる頃にはサヤはもうイヤイヤモード。ごめん、ごめん、あと少し待っててね。マコの診察。「あぁ、蕁麻疹だね。何食べた?」やっぱり聞かれた~。「お昼の給食はサバだったらしいです。」「サバね~。出易いんだよ。」そうなんだ。でも、これまでサバ食べてもこんなこと無かったのに。蕁麻疹・・・これと言って原因を特定できないようです。体調が悪かったのか・・・色々あるそうです。今日のお風呂はお休み(体が暖かくなると痒みが増すんですって)。飲み薬と塗り薬で様子を見ることに。家に帰って7時過ぎ。ダーに事情を説明していたので、お弁当買って待っててくれました。ありがと ひどくならずに治ると良いなぁ。 

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る