458291 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

日々のいろいろ

日々のいろいろ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

プロフィール

fたぬぽんf

fたぬぽんf

2020.06.27
XML
カテゴリ:塾6年生
今日の週テストの自己採点結果です。

6割≦理科≦国語≦8割≦算数≦社会

なんだかなあ。

理科が全然時間が足らないそうです。週テスト問題集は時間計らず解いて7割程度正解、不正解部分は先生の解説後少し時間空けて自分で解けるようにはなっているのですが、時間無制限ですので、できたうちに入らないのでしょうか。4月あたりからずっとこんな感じです。

国語は復習部分の季語が怪しいのと、読解は記述はなかなかの出来だったのに記号がとても残念な正答率。明日の全統小テストマークシートに向けて超不安。

算数は最後の大問が時間無制限でも自力で解けなかったのと、計算ミス、など。大問2(3)は正解を出していましたがなんとなく出したようでした。立方体の切断ですが、これは実際にやりたい、と言って、何やら工作して、えー、やっぱりこうなるんだ!!などとやっていました。

社会は相変わらず漢字が書けず。BC問題では漢字指定ではなかったそうですが、S問題でか漢字指定だった「世界恐慌」が書けませんでした。あとは知らなかった、とかもれも見つかりましたが、社会はまあまあの出来です。

来週は17回、全統小前に少し進めておきたいな、と思っていたところ、理科が天体、算数が速さ。どちらも5年生範囲で全統小に出るかもしれないので、理科と算数をメインに進めています。

が、理科のテキスト読みながら寝てました眠い..眠い..眠い..

やっパりつかれているのですね。明日は、どうなるのでしょう。お天気は雨予報です。気持ちは明るくいけたらいいなあ、と思っていますがどうなることやら。。。

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(四谷大塚)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2021年度(本人・親)へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.06.27 18:19:41
コメント(0) | コメントを書く
[塾6年生] カテゴリの最新記事


フリーページ


© Rakuten Group, Inc.