日々のいろいろ

2020/07/07(火)09:25

借金返済中

塾6年生(53)

時間がたつのははやいですね。16回の週テストの結果観るの忘れてたー、から1週間いじょうたっています。その間、通常の勉強を進めてはいましたが、なんとも落ち着かない日々でした。 木曜日の夜遅くに、全統小テストの平均点予想を出してくださいました。木曜の夜は気づかず、金曜日の朝気づいたのですが、そのときに子供の点数では偏差値75あるかないか、という立ち位置であることが分かりました。なんせ、自己採点があやふやなものであるかないかあやしい。解答不明の問題すべて正解だと75は余裕でありそうですけど、半分正解でトントンぐらい。全問不正解だと75には届かない。 そんなあいまいな感じでした。掲示板情報によると、偏差値75以上が65名いらっしゃるとのこと、自己採点の幅で最高値だともしかしたらもしかするかも、と期待してしまう点数です。 でも、問題用紙に解答の記載がなく、なおかつ、解答不明ってことは正解である可能性はとても低い。でも、希望は捨てられない、そんな感じでそわそわ過ごした1週間でした。 昨夜遅くに結果が出てスッキリしました。また、前を向いてしっかり頑張っていこうと思っています。 そんなことより、週末の合不合・18回総合からの県内模試です。 前回の組テ14回から勉強の借金がたまりにたまっていまして、14回組テ復習から、15回の問題集やり残し&再チャレンジ、16回も17回もすこしずつ残っているうえ、テストの復習も中途半端なままです。 今週の合不合・18回復習週にしっかり借金(勉強のおのこし)をきれいに片づけていきたいです。 西日本豪雨からちょうど2年、今回は九州のほうがひどい被害のようですが、そちらの様子も気になります。今回は九州から西日本と、範囲が広く、2年前の被災地もまた同じように不安に過ごしているようです。これ以上被害が大きくなりませんように。 新型コロナウイルスの感染拡大も心配です。子どもたちが環境を気にすることなく勉強に集中できる日々が少しでも早くもどってほしいです。 にほんブログ村 にほんブログ村

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る