458502 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

日々のいろいろ

日々のいろいろ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

プロフィール

fたぬぽんf

fたぬぽんf

2020.11.30
XML
カテゴリ:そろばん
日曜日は第400回全珠連珠算・暗算検定でした。これを機にそろばんを2か月お休みします。いつまでそろばんを続けるか何度も子供と話してきたのですが、なかなかやめる踏ん切りがつかずここまで来てしまいました。

今回、400回と区切りで何やら記念品があるとかないとか、先生からの情報があったので、これを区切りにしよう、と子供も納得し、日曜日の段試験を区切りに約2か月お休みすることにしました。

そろばんの段試験は2か月に1度あるのですが、5年生以降はなかなか受けられずにいました。それでも半年に2回ぐらいはチャンスがあったのですけどね。5年生7月のあとはずーっと縁がなくて受けられずにいました。我が家から会場が遠いのも原因ですね。警報級の天候不良では命かけて出かけられないです。なぜか試験日に警報が出るのです。雨男雨女だったりするのでしょうか??

5年9月試験日に台風で参加を断念(試験自体は開催された)
11月予定があって不参加、
1月試験日に大雪で参加を断念(試験自体は開催された)
3月コロナ禍で参加を自粛(一応時期を4月にずらして緊急事態宣言下に開催はされた)
6年5月は運動会と全統小で不参加(運動会は中止になったし全統小は6月に延期になったから参加できたのにー)
7月は学校別模試などと重なったので不参加
9月なんとかやりくりして参加

こんな感じで申し込んだけど参加できなかったりして、5年生7月の後、6年生9月まで時間があいていました。その間に塾の授業は6年生のカリキュラムになり、そろばん教室の時間もそろばんの練習の時間も大幅に減っていたので、現状維持できていればよし、ぐらいで細く長ーく続けていたそろばん、14か月でどんな結果が出るかと思っていたら珠算・暗算とそれぞれ1.5段、2段アップ。9月は振替受験だったのでフラッシュ暗算検定は受けられなかったのですが、珠算と暗算はなかなかの上達ぶり。もちろん、5年7月のころ同じぐらいの段位だったお友達にはずいぶん差が付けられてしまっていますが、それでも、牛歩ですが進んでいたので細く長ーく続けることですこーしずつは成長しているんだな、と。

珠算の段試験は全部で6種目、3回は点数を持ち越せるので、今回他の種目と比べて暗算だけすこーし悪かったので、暗算を他の種目と同程度に持ってこれればさらに段位アップできそうだったのです。

そろばんの段試験は300点満点で点数によって段位が認定され、各90点以上の準初段から各280点以上の10段まで。今回うちの子は種目ごとの点数が160・160・160・160・130・170だったので130の暗算が次回160点以上なら他がどんな点数でも160点以上の4段に認定される。ちなみに170点以上で準5段、180点以上で5段と続きます。

それもあって、今回11月に受験しました。
1月は受験できないし、11月に受験しないのはもったいないなあ、と思っていたところに11月の試験は400回記念だって、という情報があったので、せっかくだから、と思い切って受験を決めたのです。受けたい模試もあったのですけどね、今回はそろばんを優先させました。

その後、パズル教室も12月・1月とお休みして、2月3月に振り替えることにしたので(4月以降どうするかは未定)そろばんもこの試験を最後にお休みしたら、と提案したらあっさり承諾。

まあ、体調不良で塾も学校も勉強も全部で5日間お休みしたからねえ。ちょっと不安にもなっていったのでしょう。これでしっかり受験一筋、がんばっていってほしいものです。

検定の結果は先生が連絡くださったら取りに行こうと思いますが、連絡いただけるかな??結果が出るころにお伺いの電話しようかな、というところです。

昨日の試験は調子よかったそうです。今回は暗算以外は気楽に受けられるとあってリラックスしてたのでしょう。そろばんはスピードと丁寧さとの兼ね合いが難しく、たくさん数を書けても正確性が悪かったり、丁寧にはじいて、正確性を追求すると数が足りなかったり、といういつもの様子なのです。今回は丁寧にはじいているつもりだったのに数はいつも以上にできた。ということだったので、どの種目も数はしっかり書いてきたそうです。精度はどうかわかりませんけどね。期待してもいいのかな??


【ふるさと納税】あなたの想い応援します!合格祈願米

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(四谷大塚)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2021年度(本人・親)へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.12.01 15:25:55
コメント(0) | コメントを書く
[そろばん] カテゴリの最新記事


フリーページ


© Rakuten Group, Inc.