458321 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

日々のいろいろ

日々のいろいろ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

プロフィール

fたぬぽんf

fたぬぽんf

2020.12.08
XML
カテゴリ:受験シーズン
今月の受験校の結果はウェブ発表です。朝9時とかお昼12時とかわが子が小学校にいる間に発表があります。帰宅まで、子供には結果が分からないのです。どうしたものかと考えていたのですが、子供から面白い提案がありました。

我が家の付近から子どもの通う小学校が見えます。小学校からはビミョーに見えない、と思っていたのですが、あるところから我が家の一部見えるポイントを見つけたそうです。あの教室のあの窓から、うちの駐車場が一部見える、と気づいたそうです。私はそこへ行ったことがないのですが、子供がふと外を見て気づいたそうです。

いつもお父さんの車が停まっているところに車があるのがみえる、だそうです。我が家の2台は黒と濃い目のグレーなので、遠目には区別がつかないようです。いつもはお父さんは車で通勤、お母さんは車を使わないので、お母さんの車がおうちにあります。学校から家を見て、いつもお父さんの車を停めるところにお母さんの車が停まっていたのでそれをお父さんが帰ってきていると勘違い。

その日に、今日のお昼ごろ、お父さんが帰ってきてたの??と聞かれて学校から車が見えること、2台の色の区別まではできないことが判明しました。

前置きが長くなりましたが、これで子供に暗号を送ることができることに気づいたのです。

合格が分かったら車を移動するね、と。

普段は見えないところに車があるけど、合格が分かったら車が見える位置に移動している。
残念ながら発表の日はお母さんは仕事ですので発表後すぐには知らせられないけれど、お昼休みには帰宅できます。給食が終わるころには車が移動しているはず。車が見えたら喜んでいいよー。良い結果だったら車を移動。

そんなナイショの伝達ゲームを思いついてわくわくソワソワ。何度も車を移動することができるといいね!!

当日お天気が良いことを願います。雨だったりしたら見えないかもー・・・。

ベランダが見えたり、窓が見えたりするおうちは大きなシーツで知らせるとか??カーテンの開け閉めとか??いろいろな方法がありそうですね。

我が家の周りはおうちが少ないのでできることですね(笑)
校区内は30-100軒ほどの集落(?)はあちこちにあるのですけど、我が家の付近はあまりおうちがなくて、火事のもらい火とか空き巣の目隠しとか縁がなさそうです。



にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(四谷大塚)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2021年度(本人・親)へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.12.08 16:06:18
コメント(0) | コメントを書く
[受験シーズン] カテゴリの最新記事


フリーページ


© Rakuten Group, Inc.