|
テーマ:野鳥好きっ♪(13137)
カテゴリ:カテゴリ未分類
降りはしませんでしたが、朝 外に出たらカサカサと小さな音がして、よく見ると少しですが霰(アラレ)のような白いものが落ちてきていました。
その後は曇りですが明るくなってきたので、様子を見るために歩いてきました。10180歩7.1キロ1時間31分。公園の中など10~20センチ積もっていたし、車道は雪がなくても歩道はいっぱい残っていたりして、普段より疲れましたね。 亀吉は、今日は朝から食欲旺盛でした。 ![]() posted by (C)mogurax000 アオジもえさを探しにやって来ています。 ![]() posted by (C)mogurax000 ヒヨドリもアオジには喧嘩を売らないようで、リンゴを食べています。上下で1.5mほどしか離れていませんが、食べるものが違うから争いにならないんですね。 ![]() posted by (C)mogurax000 公園の手前で、ホオジロのカップルが出迎えてくれました。 ![]() posted by (C)mogurax000 向こうが隈取がきついので男の子です。 ![]() posted by (C)mogurax000 女の子はやっぱり可愛いです。 ![]() posted by (C)mogurax000 車が走らない公園はまだ真っ白です。 ![]() posted by (C)mogurax000 アカハラが居ました。 ![]() posted by (C)mogurax000 ツグミも居ました。 ![]() posted by (C)mogurax000 アオジも居ました。 ![]() posted by (C)mogurax000 ジョウビタキが雪の中で何かを食べていました。 ![]() posted by (C)mogurax000 その先では、モズが自分より大きなシロハラを捕らえていました。さすが小さな猛禽と言うところですが、モズが元気なシロハラを直接襲ったとも思えないので、雪か何かの影響で死んだのか弱っていたとかでしょうか・・・ ![]() posted by (C)mogurax000 つかんで飛ぼうとしているようですが、ちょっと無理ですよ ![]() posted by (C)mogurax000 やっぱりだめですね ![]() posted by (C)mogurax000 |