|
テーマ:野鳥好きっ♪(11233)
カテゴリ:カテゴリ未分類
12990歩9.1キロ1時間48分。朝のうちは曇っていましたが、お昼前には晴れてきました。
カメラマンも居ないけど、カワセミも居ません。 ![]() posted by (C)mogurax000 又ありましたよ。ガスパン痕 ![]() posted by (C)mogurax000 今日は顔写真まで捨ててありました。先日は給料袋もあったし、いよいよ頭がおかしくなってきたのでしょうか・・・一応、ボカシてあります。 ![]() posted by (C)mogurax000 今回もごみが多いです。 ![]() posted by (C)mogurax000 階段を上ったらヒバリ ![]() posted by (C)mogurax000 戻ってきても、「居ないなぁ~」と思ったら ![]() posted by (C)mogurax000 手前の草の陰からカワセミが飛び出して、向かいの木の中に飛んで行きました。 ![]() posted by (C)mogurax000 距離が約50mと遠いのでちょっと拡大 ![]() posted by (C)mogurax000 こんな杭に止まっていても、伸びた草の陰では見えません。 ![]() posted by (C)mogurax000 そしてカイツブリの親子 ![]() posted by (C)mogurax000 ヒナもだいぶ大きくなりました。 ![]() posted by (C)mogurax000 その先にもカワセミが居たけど、カメラを出す前に飛ばれました。 ![]() posted by (C)mogurax000 ![]() posted by (C)mogurax000 島の裏の方に行ってしまいました。40mは離れているのに・・・警戒心がやたらに強いです。 ![]() posted by (C)mogurax000 土手の合歓の花が咲き始めました。 ![]() posted by (C)mogurax000 川のカイツブリの巣です。距離:約50m 雨による増水はそれほどでもなかったようです。 ![]() posted by (C)mogurax000 ヒナの姿が確認できますが、巣の材料が先日とだいぶ変わっているように見えます。 ![]() posted by (C)mogurax000 流されたところを、親が必死に修復しているようです。 ![]() posted by (C)mogurax000 でも、3羽のヒナの無事が確認できてよかったです。 ![]() posted by (C)mogurax000 亀介は、昨夜も工事をやったようです。 ![]() posted by (C)mogurax000 お食事中 ![]() posted by (C)mogurax000 ![]() posted by (C)mogurax000 奥さんが友達の家に行って、梅干し用の梅をもらってきましたが15kgあります。 ![]() posted by (C)mogurax000 これから漬け込みです。 ![]() posted by (C)mogurax000 今日は、「歴史が大きく動いた日」になりましたね。シンガポールで米朝のトップ会談が行われました。短時間ですので結果はわかりませんが、何にしても平和の方向に向かったことは評価できます。 ![]() posted by (C)mogurax000 |