|
テーマ:野鳥好きっ♪(11591)
カテゴリ:カテゴリ未分類
10950歩7.7キロ1時間31分。今朝は今季一番の冷え込みとかで庭の散水ホースも凍っていて、下の池がこの冬に入って初めて凍りました。
クルーズ船の感染者が41人増えて、61人になりました。気づくのが早くて乗客を下船させなくてよかったですね。乗客には不便をかけますが、もう少し辛抱していただきましょう。m(__)m 畑の霜柱 ![]() posted by (C)mogurax000 下の池の結氷状態。ここは湧水なのですが水深が浅く最下流のここまで流れてくると、さすがにこの気温では凍るようです。去年は正月前から凍りましたからねぇ~・・・やっぱり暖冬なんだな。 ![]() posted by (C)mogurax000 ![]() posted by (C)mogurax000 上の池の手前ではジョウビタキが足元に ![]() posted by (C)mogurax000 東屋の向こうにカワセミもいました。 ![]() posted by (C)mogurax000 上空警戒ですが、人間は警戒対象ではないようです。 ![]() posted by (C)mogurax000 対岸に移動 ![]() posted by (C)mogurax000 今日の樹上の鳥はコゲラです。寒さで丸くなっていますね。 ![]() posted by (C)mogurax000 鋭い鉤爪で幹をつかみ硬い尾羽を突っ張って木をつつきます。 ![]() posted by (C)mogurax000 足の指は前後二本ずつで、気につかまりやすくなっています。 ![]() posted by (C)mogurax000 こんな風にぶら下がることも可能です。 ![]() posted by (C)mogurax000 戻ってくるとカワセミはいつものところにドック入り ![]() posted by (C)mogurax000 ![]() posted by (C)mogurax000 田んぼに集まったカワラバト ![]() posted by (C)mogurax000 モズちゃんも丸くなっていました。寒いものねぇ~。。。 ![]() posted by (C)mogurax000 畔ではツグミとムクドリがすれ違いました。異種でも争いはありません。 ![]() posted by (C)mogurax000 久しぶりにヒヨドリの水浴びを見ました。 ![]() posted by (C)mogurax000 なんで池なのかと思ったら、 ![]() posted by (C)mogurax000 水盤の水は凍っていました。 ![]() posted by (C)mogurax000 亀達の日光浴も、タオルで覆って保温性を高めました。曇りで日は当たらないけど、紫外線は十分だと思います。 ![]() posted by (C)mogurax000 |