|
テーマ:野鳥好きっ♪(11343)
カテゴリ:カテゴリ未分類
11740歩8.2キロ1時間40分。朝の内は雨が残っていたので少し待って、40分遅れで出かけました。
途中の民家のアンテナでは、子カラスが甘えていました。 ![]() posted by (C)mogurax000 堰では沈木に子ガメが一匹。こちらは、孵化してからずっと自分の力だけで生きています。 ![]() posted by (C)mogurax000 下の池の亀・・・今日は亀さんばっかりだなぁ・・・ ![]() posted by (C)mogurax000 ![]() posted by (C)mogurax000 ![]() posted by (C)mogurax000 カイツブリもいました。この子もすでに独り立ち。 ![]() posted by (C)mogurax000 その先にもまた亀さん。 ![]() posted by (C)mogurax000 いつも出会う二人と一匹 ![]() posted by (C)mogurax000 そしていつものお酒の缶 ![]() posted by (C)mogurax000 上の池のカメラマンは一人「3回ほど姿を見せたけど・・・」 ![]() posted by (C)mogurax000 散歩の人は真竹の竹の子を採っていました。「例年より数は少ないし、細いものばかり」とのことでした。 ![]() posted by (C)mogurax000 階段を登った先にはムクドリが10羽ほど ![]() posted by (C)mogurax000 降りてくるとベンチにタケノコが置いてありました。持って歩くのも重いですからねぇ・・・田舎だから盗まれることもありません。 ![]() posted by (C)mogurax000 堰からの払い出し水路を見に行くと、カワセミの代わりにやっぱりカラス・・・ ![]() posted by (C)mogurax000 田んぼではカルガモとツバメ ![]() posted by (C)mogurax000 蒲の穂の向こうからはヨシキリの声が聞こえるのだけれど・・・ ![]() posted by (C)mogurax000 遠くでキジのデート ![]() posted by (C)mogurax000 右へ行ったり左に行ったり ![]() posted by (C)mogurax000 かくれんぼしたり ![]() posted by (C)mogurax000 ![]() posted by (C)mogurax000 ゴーヤの雌花。まだ蔓もそんなに伸びていないのに、良く咲きます。 ![]() posted by (C)mogurax000 相変らず小食の亀介 ![]() posted by (C)mogurax000 よく食べる亀吉 ![]() posted by (C)mogurax000 |