|
テーマ:野鳥好きっ♪(11234)
カテゴリ:カテゴリ未分類
10770歩7.5キロ1時間30分。今朝はちょっと冷え込んで、薄いながらも霜が降りました。ウォーキングのあと、二か月ごとの薬をもらいに行きました。
昨夜の満月は、「半影月食」とかいう月食の外側の状態だったのですね。左上側がちょっと暗かったです。 ![]() posted by (C)mogurax000 畑の土に薄いけれども初霜でした。 ![]() posted by (C)mogurax000 気温は4~5℃程度 ![]() posted by (C)mogurax000 池は湧水なので、水温が高いから寒気に冷やされて水蒸気が上がっています。 ![]() posted by (C)mogurax000 それに気をとられていたら、右手前からアオサギが飛んで逃げました。近くにいたみたいです・・・ ![]() posted by (C)mogurax000 水蒸気の中のカルガモ ![]() posted by (C)mogurax000 島の裏にさっきのアオサギがいました。 ![]() posted by (C)mogurax000 上の池のカメラマン ![]() posted by (C)mogurax000 カワセミはいつも通りに ![]() posted by (C)mogurax000 ぞの頭上にメスです。 ![]() posted by (C)mogurax000 オスが移動 ![]() posted by (C)mogurax000 そのあとにメスが降りて ![]() posted by (C)mogurax000 また上に戻って ![]() posted by (C)mogurax000 階段から戻ってくると、オスがここに ![]() posted by (C)mogurax000 上空警戒 ![]() posted by (C)mogurax000 何も居なかったか ![]() posted by (C)mogurax000 メスはまだ木の上に ![]() posted by (C)mogurax000 後にはヤマガラと ![]() posted by (C)mogurax000 メジロの混群が来ていました。シジュウカラも居たはずだけど葉っぱの陰で・・・ ![]() posted by (C)mogurax000 川にはオオバンぐらいしかいなくて、竹林の中にカワセミ ![]() posted by (C)mogurax000 食べる二匹 ![]() posted by (C)mogurax000 ![]() posted by (C)mogurax000
( ゜▽゜)/コンバンハ。
通院デーでしたか。 痛みは大丈夫でしょうか? ん?お散歩のあとにシャワーしてお医者様の所へ出掛けたのかな? 朝のシャワーって寒くありませんか? 風邪を引かれない様に気を付けて下さいね。 お大事にして下さい。 (December 1, 2020 05:10:22 PM)
こんばんは。通院日お疲れ様です。
そちらでは、メジロちゃんがもう来ていますか。 そろそろ冬って感じなんですかね。こちらでは まだ見かけないなぁ…。カキの木とかチェックしておかないと。 (December 1, 2020 06:00:08 PM)
こんばんにゃん^^
通院お疲れさまでした(^^) 飛んでるアオサギも水に浸かってるアオサギもかっこいいです。 カワセミちゃんキレイですね(o^^o) (December 1, 2020 07:11:19 PM)
お写真を通しても朝の冷たい空気が
こちらまで伝わってきますね。 今日は病院へお出かけだったのですね。 でもこれで年内は最後、 次回は来年の2月でしょうか? 私は今月末に年内最後の外来で行く予定です。 (December 1, 2020 11:43:04 PM)
こんにちは。
何時も有難うございます。 通院お疲れ様です。 2か月ごとの投薬とは良いですね。 私は狭心症で入院後、日常は普通に生活していますが、予防のため月一の投薬になりました。 素敵な日をお過ごし下さいね。 (December 2, 2020 02:18:18 PM)
もっくんさんお疲れ様です!
湧水からの川霧が見事ですね~(^_^) 霜が降りた中を歩かれたのでは寒かったでしょう? 指先が痛くなりませんでしたか?野鳥たちはたくましく冬を生きていますね?(*^^*) (December 2, 2020 03:57:03 PM) |