|
テーマ:野鳥好きっ♪(13158)
カテゴリ:カテゴリ未分類
6340歩4.4キロ0時間51分。足慣らしとして荷物は持たず、カメラだけ持って歩いてきました。その後二か月ごとの通院も済ませてきました。
今朝も冷え込みました。畑も草地も真っ白です。 ![]() posted by (C)mogurax000 ![]() posted by (C)mogurax000 下の池ではカメラマンが完全武装で立っていました。 ![]() posted by (C)mogurax000 カルガモが居ます。 ![]() posted by (C)mogurax000 コガモも居ます。 ![]() posted by (C)mogurax000 モクレンも蕾が目立ってきました。モクレンだから蕾が全部そろって上を向いています。 ![]() posted by (C)mogurax000 駐車場が空っぽで ![]() posted by (C)mogurax000 上の池のカメラマンが一人もいません。 ![]() posted by (C)mogurax000 でもカワセミは居ました。 ![]() posted by (C)mogurax000 メスですね。 ![]() posted by (C)mogurax000 気が付けば、すぐそばにもう一羽居ました。あっちが40mぐらいでこっちは15mほど ![]() posted by (C)mogurax000 いつものオスです。 ![]() posted by (C)mogurax000 ![]() posted by (C)mogurax000 コムラサキのメジロも居ました。 ![]() posted by (C)mogurax000 ![]() posted by (C)mogurax000 階段登りはパスです。 ![]() posted by (C)mogurax000 小池にコガモ ![]() posted by (C)mogurax000 青空にツグミ ![]() posted by (C)mogurax000 お腹の白さが目立ちました。 ![]() posted by (C)mogurax000 ログハウスの屋根にジョウビタキ ![]() posted by (C)mogurax000 下の池に戻ると。オオバンが藻のようなものを食べていました。 ![]() posted by (C)mogurax000 食べ始めの遅い亀吉が ![]() posted by (C)mogurax000 やっと食べた ![]() posted by (C)mogurax000 そのころには食べ終わりの亀介 ![]() posted by (C)mogurax000 国内の新型コロナがやっと縮小傾向になってきたというところで、新たなオミクロン株の出現で「全世界からの外国人の新規入国原則停止」処置となりました。 岸田首相の弱腰姿勢が問題になっていましたが、これくらいのことはやってもらわないとねぇ・・・ |