|
テーマ:野鳥好きっ♪(13249)
カテゴリ:カテゴリ未分類
8220歩5.8キロ1時間10分。朝起きた時には降っていなくて、外に出たら霧雨の飛沫をちょっと感じて、鳥のエサに雨よけを乗せて家に入って、しばらくしたら土砂降りの雨。でも数分で止みました。
雨雲レーダーを見るとスポット的な雲が来ていました。その後止んだので、一応傘を持って公園だけでもと言う感じで出かけてみました。 ![]() posted by (C)mogurax000 堰にカワウが居ましたが、朝食タイムのようで盛んに潜っていました。 ![]() posted by (C)mogurax000 相変わらず体のほとんどが水面下です。 ![]() posted by (C)mogurax000 下の池のカメラマンは一人。カワセミが巣穴の方に飛び去る声が聞こえました。 ![]() posted by (C)mogurax000 上流側にもう一羽居ました。 ![]() posted by (C)mogurax000 ゆっくり近づいてみます。 ![]() posted by (C)mogurax000 じっと水面を見つめていたと思ったら ![]() posted by (C)mogurax000 飛び込んでお魚を捕って来て、頭を前にして咥えなおし ![]() posted by (C)mogurax000 飛んでゆきました。 ![]() posted by (C)mogurax000 上の池にはカメラマンが5人居ましたが、暇そうで ![]() posted by (C)mogurax000 様子を聞かれたので下の池の情報を伝えると、皆さんが移動してゆきました。 ![]() posted by (C)mogurax000 階段を上ると駐車場に、車のホイールの通販時の梱包が捨ててありました。なぜ、わざわざこんなところで・・・ ![]() posted by (C)mogurax000 下の池のカメラマンが増えていて ![]() posted by (C)mogurax000 カワセミがあれ以来戻ってきていないようで、カイツブリの雛です。 ![]() posted by (C)mogurax000 すでにバラバラに活動しているようで確認できませんが、4羽から3羽に減ってしまったような・・・ ![]() posted by (C)mogurax000 ![]() posted by (C)mogurax000 カメラマンも徐々に増えて9人になりましたが、カワセミは戻ってこないし空模様も怪しいので帰ります。 二日間エサやりが見られなくて、やっとエサ運びがあってまた途絶えた・・・雛は午後に出るのか明日出るのか・・・ 堰の手前でエナガが居ましたが、移動が激しいので撮影は難しいです。この後やっぱりぱらつきました。 ![]() posted by (C)mogurax000 食べる亀介。今日は8割程度の食欲です。 ![]() posted by (C)mogurax000 亀吉の食欲は120% ![]() posted by (C)mogurax000 亀介が残した分を ![]() posted by (C)mogurax000 スポイトで吸って亀吉に渡します。 ![]() posted by (C)mogurax000
こんばんは。今日はこちらも時々雨でした。
近所の小学校、今日が運動会みたいだったけど、 あの天気で平気かなぁ…? カワセミちゃんは、まだまだ給餌中なんですね。 もうちょっと大きくなったら出てくるのかな。 (May 21, 2022 05:40:13 PM)
こんばんは。
いつもありがとうございます。 雨ですが、漏水の解消にはならないでしょう。 ウは大食漢ですから、池の小魚不足が起きますね。 各地で被害が出ています。 I/OのP。 (May 21, 2022 08:52:48 PM)
訂正。
Pは無関係ですね。 (May 21, 2022 08:54:00 PM)
お魚をくわえたカワセミさん、ヒナの所へ
持って行ったのかも知れませんね。 日曜日の朝6時半、6時の天気予報で雨と云ってたら 今外で雨が音を立てて降り出しました。 今日の歩きは無理かも...。 (May 22, 2022 06:39:59 AM) |