|
テーマ:野鳥好きっ♪(13395)
カテゴリ:カテゴリ未分類
11400歩8.0キロ1時間40分。今日は曇りで、歩き始めは時折雨粒が感じられましたが、すぐに止んで気持ちよく歩けました。
空は晴れているのに雨粒が感じられ、そのあと止んだものの家に帰ってからしばらくして、10時前にはまた降り出しましたが、これもすぐに止みました。 ![]() posted by (C)mogurax000 堰に着くと一羽のカワセミが居ました、黒っぽいので巣立ち雛のようです。 ![]() posted by (C)mogurax000 ![]() posted by (C)mogurax000 飛んだと思ったら二羽になっていました。 ![]() posted by (C)mogurax000 ![]() posted by (C)mogurax000 気が付けば3羽になっていました。 ![]() posted by (C)mogurax000 そのあともつかず離れずで、雰囲気からすると二番子でしょうね。 ![]() posted by (C)mogurax000 ![]() posted by (C)mogurax000 下の池には数人のカメラマンが居ましたが、状況を伝えると例のお姉さんが見に行きました。 ![]() posted by (C)mogurax000 上の池にも数人のカメラマン。 ![]() posted by (C)mogurax000 カワセミは居なくて、なんとすぐ前にカワウが居ました。カメラマンからの距離は16mほどです。 ![]() posted by (C)mogurax000 こちらも何人か下の池に移動するみたいです。 ![]() posted by (C)mogurax000 階段から戻って来ても、カワウは動いていませんでした。 ![]() posted by (C)mogurax000 堰のカワセミは居なくなっていました。 ![]() posted by (C)mogurax000 そばの電線にホオジロが一羽 ![]() posted by (C)mogurax000 田んぼに出ると、今日もアオサギ。距離:約150m ![]() posted by (C)mogurax000 芦原のヨシキリ。距離:約20m ![]() posted by (C)mogurax000 コチドリが10羽ほど。距離:約30m ![]() posted by (C)mogurax000 土手のキジ。距離:約15m ![]() posted by (C)mogurax000 水浴びに来たヒヨドリ。距離:約3m(笑い) ![]() posted by (C)mogurax000 「チョォー気持ちいい!」と北島康介ばりに大声で叫んでおります。 ![]() posted by (C)mogurax000 食べる亀介 ![]() posted by (C)mogurax000 食べる亀吉 ![]() posted by (C)mogurax000 台風4号が、なんだか不気味な動きを見せていますね。来週は荒れるかも・・・ ![]() posted by (C)mogurax000
( ゜▽゜)/コンバンハ。
3兄弟のカワセミちゃんだぁ。ちょーうっれしぃ~です。(#^^#) それにヒヨちゃん、水浴びして体のかゆかゆの素撮れたかな? (July 3, 2022 05:06:57 PM)
こんばんは。今日はこちらも時折雨粒が
降ってきました。大体は曇りだったんですけどね。 カワセミちゃんは、いっぱいいますね。 今はまだ仲良しさんだけど、そのうち縄張り争いですね。 (July 3, 2022 05:39:49 PM)
|