7850歩5.5キロ1時間08分。本当に涼しくなりましたねぇ・・・ウォーキング中の気温は25度以下でした。
歩き始めてすぐに見つけたのがカブトムシの死骸。そう言えば今年は生きてるのを見ていない・・・庭に飛んでくるスズメバチも少なかった。庭のクモの巣も少なくて、セミも声ばかりで姿はほとんど見ていない。昔は居なかったクマゼミの声もよく聞くようになった・・・やはり猛暑のせいか。

posted by (C)mogurax000
堰を通り過ぎようとしたときに声がして、一瞬止まったカワセミ。「カシャッ」とやったら「チィー」と声を残して、もう居なかった。

posted by (C)mogurax000
下の池に着くとそこにいました。

posted by (C)mogurax000

posted by (C)mogurax000
しきりに羽繕いをしています。

posted by (C)mogurax000

posted by (C)mogurax000
水路にもいました。

posted by (C)mogurax000
これはメスですね。

posted by (C)mogurax000
上の池にはカメラマンが5人ほどいましたが暇そうで、こちらはヤマガラを狙っていました。一番右がエゴノキです。

posted by (C)mogurax000
コムラサキシキブです。

posted by (C)mogurax000
下の池に戻るとカルガモが一羽

posted by (C)mogurax000
堰にはカルガモが休んでいましたが、カワセミは見えず・・・

posted by (C)mogurax000
空には全日空のボーイング787。

posted by (C)mogurax000
このカメラでの初の飛行機です。

posted by (C)mogurax000
亀吉のお食事

posted by (C)mogurax000
亀介のお食事

posted by (C)mogurax000
朝顔の種に似ていますが、マルバルコウソウです。

posted by (C)mogurax000
朝顔の種は上を向きますが

posted by (C)mogurax000
マルバルコウソウは、トマトみたいに下を向くので区別が付きます。

posted by (C)mogurax000