もーりんずるーむ

2006/01/01(日)22:43

ケアハウス

義母が独りではもう暮らすことが出来なくなったので、 うちの近くでケアハウスを探してきました。 まずはネットで検索。 家から車で15分くらいのところにあったので、 電話をしてみた。 今はいっぱいで、待っている人が7人くらいいるらしいが、 とにかく一度きてください、ということだったので、 旦那と子供たちと見学に行ってきました。 ケアハウスと老人ホームとの違いは、 ケアハウスは、基本的に自立できている人に限るということ。 身の回りのことが出来き、介護の必要がないこと。 ただ、食事の用意をしてくれて、 週に何度か、自由参加の行事がある。 そして、管理人が24時間いてくれる。 独り部屋と夫婦部屋があって、 独り部屋は1DK。 本当に普通のマンションみたいな感じで、 外出自由、外泊OK。 とてもきれいで、すごく良かったです。 私も年をとったら、こういうところに入りたいなぁと思ったくらい。 老人ホームは有料と、国の補助がでる認可のおりたところと2種類あって、 いずれも介護が必要。 今日見学に行ったところは、ケアハウスと老人ホームが隣接していて、 介護が必要になれば、そちらに移ることも可能らしい。 さっそく申し込み用紙をもらい、 来月8日に本人を連れて行くことにした。 ここなら、しょっちゅう寄れるし、 週末はうちに泊まってもいいし、 何より安心だし。 問題は、岡山の実家をどうするかということ。 売るか、借家にするか・・・ そのままおいていてもくさるだけだし、 固定資産税も払わないといけないし、 そして、お墓をどうするか・・・ いろいろ問題がこれから出てきそうです。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る