きこりんの品格

2009/10/12(月)13:41

施主支給   ~立水栓編~

外構(14)

3連休も今日で終わりますが 気持ちの良い秋晴れが続いています。 この季節の庭は、とっても気持ちが良いです。 昨日はバーベキューをしました。 庭のタイルデッキに設置した立水栓は ガーデニングは勿論、 バーベキューの時にも大活躍します。 ちなみに標準の立水栓は。 ※許可を得てご近所さんに撮らせていただきました。 何も言わないと上の立水栓が付きます。 我が家は立水栓をタイルデッキの延長でデザインしたかったので イメージに合うものをネットで探して購入し施工して戴きました。 ネットだと標準品と同じくらいの価格で 色々なデザインの立水栓が沢山有ります。 水栓も建物にマッチした物を付けたい という場合には 「立水栓は施主支給で。」 と言うのを忘れずに 先日、新しいデザインに変更をお願いした 浴室の照明。 変更完了しました 以前はオレンジっぽかった明かりが 少しブルーがかった落ち着いたライティングになりました。 デザインもスッキリして掃除がしやすそうです。 P.S  (エアコンの配管が一個足りないと騒いでいた件。) @アフターさんの回答で、エアコンのドレン配管は共有されている事が判りました      ブログランキングに参加中デス にほんブログ村

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る