テーマ:家電よもやま(8709)
カテゴリ:⇒ オススメ過去日記 21件!
何が? 浴室の照明のカバーです。
昨夜、 浴室内の二つある照明のうち、 一つが切れました。 普通の電球が入っているはずです。 トイレの電球は、2回、切れて、 今は3代目で、電球形蛍光灯になってます。 最近のものは、 短時間で最高照度になりますから、問題無し。 このマンションも、10年目になりますが、 浴室の電球が切れたのは、初めてです。 今は、 密閉状態でも使える電球型蛍光灯もあります。 今日、 切れたであろう電球を電球型蛍光灯に、 交換しようとしたら、 はずれない! というわけです。 どうしても、はずれません。 たぶん、回転させるのだと思うのですが...。 逆回転仕様になっているとも思えませんが、 念のため、 最初は、軽く、両方に回してみました。 でも、右にも、左にも、ビクともしません。 「ネジ」のようなものも、見当たりません。 さて、どうしたものか? 入居時の書類にも、 照明類の取説は、入っていませんでした。 TESの取説は、入っていましたが。 そこには、記述がありません。 しばし、黙考。 無事、簡単に外れました。 外すのに、 使用したのものは、「椅子」です。 [楽天市場]岐阜県瑞穂市【ふるさと納税】 ![]()
[⇒ オススメ過去日記 21件!] カテゴリの最新記事
|
|