| 藻緯羅’s Worlds ( 食と健康 &富士山 )

2009/09/09(水)14:48

高齢配達人と集合住宅

 藻緯羅の放談(1586)

 集合住宅を転々として、 もう30年になるだろうか。 このところ、 遅配・誤配が増えた気がする。 その理由を想像するに、 配達人の高齢化と、 宛名の小文字化では、 ないだろうか。 職業意識の希薄化も、 一因かもしれない。 というのも、 昔は、大きく部屋番号が手書きで添えられていた。 明るい社内で、自ら配達準備をしていたのだろう。 今は、 その時間が取れない? 面倒を避けている? 集合住宅の郵便受けは、一カ所に集中設置されていて、 郵便受け付近の明るさは、薄暗い場合が大多数であろう。 薄暗い場所で、 老眼の目で、 高さ2ミリの文字を、 読むのは辛いに違いない。 小文字化の理由は、コスト削減であろう。 小さくすれば、インクの消費量と印刷時間が減る。 印刷文字の大きさを半分にすれば、 コストは1/4になる計算である。 配達会社が引き受けなければいいようなものだが... 高齢化の理由は、何だろう。 業者によって、その程度は異なるような気がする。 郵便が、「先」を行っているようにも思える。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る