| 藻緯羅’s Worlds ( 食と健康 &富士山 )

2011/07/04(月)07:25

もしも、「逆温暖化」なら

環境・ゴミ・再利用(54)

 ふと、連想を進めてみた... 今、 二酸化炭素やメタンガスが、 より多く大気中に放出され、 大気の魔法瓶効果が高まり、 気温が上がっているが... もし、 大気中の二酸化炭素などが減り始めたら? 当然、気温は、下がり始めることになる。 気温が下がれば、北極南極の氷は拡がる。 氷が、 海や陸地を、今より広範囲に被うと... 宇宙から眺めると、地球は鏡に見える? ということは、 地球は、太陽光を反射することになる? そうなると、 太陽は、地球を暖めることができない? 地球は、 さらに冷えて、ますます氷原は拡がる。 その結果、 地球は、太陽光を、効率良く反射する。 この循環論法を進めると... 日本海も、氷で埋まる。 ついにはバリ島も。 そして、 地球全体がミラーボールなる。   完全氷河時代!

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る