| 藻緯羅’s Worlds ( 食と健康 &富士山 )

2013/07/10(水)09:51

アシアナ機の機長が、滑走路ライトで高度が低いと気づいたワケ

 藻緯羅の放談(1586)

 NHKが伝えるところによると、 当局の調査に、事故機機長は、 滑走路に設置されているライトが 滑走路への進入高度が低すぎることを、 示していたので高度を上げようとした、 と説明しているそうである。 滑走路のライトは、 どうやって、パイロットに、 進入高度などを知らせているのか? ネットで検索してみたら、 日本航空のサイトに、 判り易く説明しているページ↓があった。     jal.../knowledge/ ということは、 計器類が故障していたのか? それとも、 コクピットの誰もが、私語などを交わしていて、 滑走路や計器類を見ていなかったのだろうか? とても、 考えられないことであるが... その状況は、当局が既に知っているはずだが... なぜ、ニュースにならないのだろう? 航空機事故の調査では、 責任追及よりも再発防止が最優先される。 その優先順位の現れかもしれない。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る